最近、Xで流れてきて気になって購入した本

 自分である程度自覚はあるのですが…

(診断とか受けてはいません)


色々な仕事術の本を読んでも

なかなかピンと来なかったのですが

あ、なるほどね、と思うことしきり。


この本の目次が楽天ブックスの商品

ページに載っていますので

内容が気になる方は、そちらをご覧ください。


この本で紹介されていたものを

いくつか購入してみたんです。


まずは、来年の手帳

すごくタイムリーですよね。


「意識高い系の手帳を購入しても使いこなせない、書かなくなってしまうのでシンプルに!」


と書いてあって「意識高い系w」

確かに使いこなせないんですw

そして、来年の手帳として意識高い系の

手帳を購入してしまっている私。


で、紹介されていた手帳がこちら

 

 能率手帳の「ノルティ エクリ A5」です。


同じ仕様で「B6」サイズもあります。


ちなみに、能率手帳は蔦屋書店などの

本屋さんにも沢山置いてありますが、

LOFTでは「ロフト限定カバー」の商品が

販売されています。


今年は、シャンパンゴールドとターコイズ

私はターコイズを購入しました。

(ロフト限定品の方がちょっとお高いのですが、確実にかわいい❤)


今年、B6サイズにしてしまったのですが、

やっぱりA5サイズの方が私には使いやすい

気がします。


この手帳は、マンスリーメインで

ウイークリーのところがメモ帳状態


この1冊にすべて集約しましょうという

使い方になるようです。

確かに色々分けてもわからなくなるし

使いこなせないんですよね。


来年はこれになんでも書き込み

集約させていこうと思います。


あともう1点はノート

 

光の反射を軽減し、まぶしくて集中

出来ないとかそういう所に

配慮したノートだそうです。

発達障害当事者の人たちと一緒に

作ったノートだそうで

ラベンダー、クリーム、ミントかな

3色購入してみました。


実際に手に取ってから購入したかった

のですが、取扱店になっているLOFTに

置いていなくて、他店でも置いてない

ことの方が多いと教えてもらいました。


少し厚手の紙で出来てるので

メモ書き用って、清書用って感じだと

書いてありました。


ちょっとの工夫で自分が過ごしやすくなったり

仕事や勉強がしやすくなったらいいですよね。


そのための課金は投資です!