沢山非常勤講師のデメリットを

あげてきましたが

じゃあどんな人だったら非常勤講師に

向いてるの?ってことですよね。


簡単に言っちゃうと


あるに突然仕事が失くなっても

困らない人(笑)


「明日から来なくていいですよ」は

さすがにありませんが、

1年契約で来年の保証はなく

次の仕事が見つかるかは自分次第。

不安定な仕事であることはデメリットで

お話済みですよね。


なので

子育て中のママさん先生

定年退職後のベテラン先生

などが向いてると思います。


働く曜日や時間帯はある程度

融通がききます。

ママたちは結婚前に常勤で働いていた方も

多く旦那さんも教員だとワンオペなので

子育てと両立するために非常勤講師を

選ばれているようです。

学校行事が集中する曜日をあらかじめ

お休みに設定するなど工夫されてます。


たまに公立高校などでは

時間割りが決まってから依頼が来ることも

あるので要注意です。


ただ扶養の範囲内は微妙だったりします。

単価がある程度高いし、ボーナスの支給が

ある場合もあります。

そのあたりきちんと確認してみた方が

よろしいかと。