昨夜、成績更新がありました。

今年は1つも落単することなく無事に

単位が取れました。


振り返ってみましょう。


【単位修得試験】

自然地理学(地形) 2単位 A− (リポ再提出)


【GWスク】2単位

法律学特講 2単位  A+


【春スク】2単位

自然地理学演習 2単位 A+


【前期メデアスク】12単位

自然地理学概論(2) 2単位 B−

自然地理学(気象気候) 2単位 A

自然地理学(生物土壌) 2単位 B

歴史地理学 2単位 A−

データサイエンスA 2単位 A−

憲法 2単位  A


【夏スク】4単位

自然地理学特講 2単位  A+

人文地理学特講 2単位 S


単位修得試験のレポート再提出分の

2単位を含めて20単位


もうちょっと、いいと思ったのになぁって

思う科目もあるのですが

今年は、去年の反省を踏まえて

計画的に学習を進めました。


でも、正直GWや春スクを受講した分

前期メデアスクの締切や単修やら

なにやらと~ってもキツかったです。


秋スクは、春スクに出てみて

タイパとコスパがよくなかったのと

寒くなるので心が折れそうなので

今回はパスすることにしました。


その分リポート作成に力を入れようと

思っています。