PRプランナーの井上千絵です。
今日のブログでは、
「PRの知ってお得な豆知識」について、
書かせてもらいます!
メディアに商品・サービスを
取り上げてもらうためには、
突然テレビ局や新聞社に
「こんなことをやってるんですけど、
取材に来てくれませんか?」
と連絡しても、
ほぼほぼ上手くいきません
。
なぜなら、
・あなたが何者なのかよくわからない
・メディアの求めているニーズ(新規性・社会性)と
合致している情報なのかどうか判別出来ない
などの理由が挙げられます。
ということで、
メディアにアプローチする前に、
今からすぐに出来る3つの準備を整えることで、
より効果的に、
メディアの心を掴むことが可能になります。
私のお客様も、
まずはこの「3つの準備」から
始めてもらっているので、
今日はその一つ目を
ブログでもお伝えしちゃいます!
突然、「広報計画」と言われても、
何のことやら、、になるかもしれません。
でも、その作業はいたってシンプルです。
皆さんの
商品・サービスを社会に発信するタイミングは、
いつでも良い訳ではありません。
最も発信力が高まるタイミングを狙う必要があるんです。
では、具体的にいつなのか。
それは商品・サービスの特性、季節性を意識して
決める必要があります。
例えば、
スイーツのお店をメディアに取り上げてもらいたいならば、
12月のクリスマスシーズン、
2月のバレンタインシーズン
○○月の新商品発売タイミング
など最適なアピール時期が
自然と四季の流れから見えて来ます。
このように、
年間を通して大切なアピールタイミングを
書き出して行くことが
「広報計画を作る」ことを意味します。
このブログを読んでいる方の多くは、
きっと人員体制的に
宣伝広報にたくさんの
時間をかけられないはずです。
だからこそ、1年間を通して、
勝負をかけるタイミングを見極めて
効率良くプレスリリース発信をして行くことをオススメします。
それをわかりやすくビジュアル化する作業が、
「広報計画の作成」です。
サービス・商品の特性にもよりますが、
初めのうちは、
年間に2〜3つ程度
勝負の時期を考え書き出してみてください。
その時期に向けて、
約3ヶ月前から
プレスリリースの準備作業に入ることがベストです。
次回のブログでは、
「3つの準備」その2についてお伝えしますね!
・「メディアを動かす秘密の5戦略」Zoomセッション
3月 5名様 【満員御礼】
4月 5名様 【満員御礼】
5月 4名様 【満員御礼】
6月 開催終了
※次回開催日程が決まり次第、メルマガにて先行ご案内予定。
・メディアPR 個別コンサル120分
5月 3名様【満員御礼】
6月 4名様【満員御礼】
※次回開催は2018年1月となります。メルマガにて先行ご案内予定。
過去の開催報告・お客様のご感想はこちら
\リアルタイムで配信中/
「 井上千絵のメディアを動かすPR」無料メルマガ講座
セッション先行案内、PRの実践的ノウハウを送る
無料メルマガをスタートしました!
井上千絵のFacebook
お仕事、ママ学生のリアルな生活を発信中!
井上千絵のInstagram
プライベートなママとしての日常を発信中!

