ロットワイラーの防衛力 part3 | 世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界を旅する求犬道人 大真面目だ‼

世界中「ヨーロッパを中心」の犬を求めて、夢見る真のスーパードックとの出逢いと、育成に、人生の半分を注ぐ我が儘男の生きざまblog

もう何年も前から、着実に、確実に、workingロットワイラーを作り上げて来ました(^^;

こういう取り組みは、日本では、うちだけでしょう!

私は、ハッタリ、口だけ、らしい、たられば、は、私は、非常に嫌いです。

また、受け売り、ネトウヨも大嫌いです。

出来るか出来ないか、は、自分でやって初めて答えが出せる事です。

答えの出せない事は語らない、が、基本のドックライフであります(*^^*)

希望的観測もしません。

日本でも人気のロットワイラー、見た目好き、性質好き、色々ですね(*^^*)

ロットワイラー、警察犬として活躍する犬種、と、ネットや犬種図鑑に書かれていますが、どこの?国?

そんな国どこに有るんですか?

本当に、ロットワイラーを正式警察犬として採用している国有るんですか?

私の知る限り、有りません(^^;

ポリスが個人的に使う事は有っても、国が正式採用しているのは見た事が有りません(^^;

なぜなら、ロットワイラーより遥かに優秀なマリノアやジャーマンシェパードがいるのに、わざわざ劣るロットワイラーを使う必要等全く無いんですね(*^^*)

これは、ドーベルマンも同じくです。

何をどうやっても、マリノアやジャーマンシェパードに勝るworking能力は持ち合わせていないんです。

だからこそ、敷地警備、コマンドドックとして、もっぱら、国境警備や制圧に極々少数使われる程度が、実情なんですね(^^;

ならば、その警備能力はいかほどに(*^^*)

犬を観れる、個体選択出来る人間が、手を掛け、作れば、アメリカ系ロットであれ、ドイツ系ロットであれ、動画の様に警備能力が高いロットワイラーが、作れるんですね(*^^*)

ロットワイラー、高い警備能力を持ち合わせいる、それが、その個体の魅力の一部になる事、言うまでもないですね(*^^*)