
【2025年 年始のご挨拶】
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
義実家から帰ってきて
やっと地元の諏訪神社や御岳山神社に
初詣にいけました
一年ぶり位の青梅 御岳山神社
一昨年は頻繁に訪れていたのに
ぱたりと行くタイミングが
合わなくなっていました
御岳山の神社に登るだけで
ひーこらと足が上がらないくらい
休み休みのお詣りてました。
体力の衰えが半端ない!
身体を維持する体力を
保持しないとと思わせてくれました
御岳山のリフトに乗ったら
景色が一望できる見晴らしの良いところに
2人乗りのムササビブランコがあり
子供とチャレンジしました
私は自分のタイミングではない
恐怖やネガティブな思いを感じるのに
何故かチャレンジ
どこかで恐怖を越えたい
楽しめるまでいきたいと思っている
私がいるのも感じて
やってみなければ慣れない!
慣れろをやっている所
今月も
市民講座、代行業座談会、ビジネス交流会の料理、出張薬膳料理試食会
が入っている
やってみたい事が
たくさんはいりこんで
タスクオーバー
もっとゆったりとやりたいのにね。
こういう性格なのかもしれない
追い付かないくらいのほうが
丁度よいのかも
その中でやっていく
制限があった方が得意だったのを
思い出しました
自由すぎると困るけど、
内容が決まっていれば
後はやるだけ
型を整えるのは
得意だったはず
自分の得意を思い出せる
1ヵ月にして来ます![]()