自分でつくるワードプレステレビ


自分で更新できるホームページをサポートしています!!

 

このたび、無料体験相談会を開催します目

 

皆様とお会いできるのを楽しみにしておりますのでお気軽にお申込みください爆  笑

           

              ダウン

 

無料体験相談会のお申込みフォームはこちらから!

こんにちは。
WordPress制作・サポートのうえのまゆみです。

今日は、うちの愛猫、ポンについて話ますねハート

 



ポンは、2代目なんです。
初代の愛猫は、メスのにゃんといいました。
21歳で亡くなりましたえーん
亡くなったことがつらくて、もう猫は飼わないと
思っていました汗


そんな時、やってきたのがポンですラブ
縁側から、「家に入れて}アピールの毎日でした。



縁側から、現れて2週間です。
三女がこの猫は、にゃんの生まれ変りだから飼いたいと・・

もう猫は飼わないと決めたのですが・・・
飼うことになりました!

あれから、3年・・・

今のポンは、こんな感じですウインク




夜は 必ず私のところにきて
私の腕を枕にして寝ています

私が仕事をしている時は、
膝の上に乘ってスースー寝ます

忙しい時に限って、私の肩にジャンプしてのります
そして、スリスリ・・
かまってもらいたくて大変

でも 今日は時間があるから遊んであげようと
思っていると・・・・
全くよってこないポン
本当にツンデレ

 

本当にかわいいー

 

 

時々、ZOOMの授業中に登場するかもしれません爆  笑

 








 

SEOに必須のツールがあるんです爆  笑

 

Googleサーチコンソール

 

・現在自分のサイトがどのキーワードでの検索できてくれて、何位に表示されているのかが知るツールになります。

 

Googleアナリティクス

 

・Googleが提供いているアクセス解析ソフトです。ページ ごと の 離脱 率 や 直帰 率、 ページ 滞在 時間 といった、 サイト 訪問 者 の サイト 内 での 動き を 観察 し て くれるツールです。

 

どちらも無料のツールですので、サイトを作成したら必ず設定してもらいです!

 

最低限のSEO対策ですよハート

 

モバイル向き最適化

 

これだけは、やってもらいたい対策をお知らせしますね。

現在インターネットユーザーの約8割がモバイルユーザーということで、

レスポンシブデザインで作成しましょう。

レスポンシブデザインとは、PCやiPadやスマホなど、

どんな機種でも見やすい表示に

自動で切り替える仕組みを持つデザインのことを表します。

レスポンシブ対応のWordPressのテーマで作成すれば、

難しい言語も使わすにレスポンシブデザインで作成することができますよ!

 

 

丸レッドモバイルフレンドリーテスト:

https:// search. google. com/ test/ mobile-friendly? hl = ja

 

こちらのURLから自分のサイトのURLをいれて自分のサイトがモバイルフレンドリーになっているかをテストしてください爆  笑

                                                                                                            

丸レッド内部リンクの最適化

サイト 内 の 各 ページ への リンク( 各 ページ 同士 の リンク) を 正しく張る。

 

丸レッドTitleタグの最適化

 title タグ には  そのサイトで上位になるようなキーワード を いれます。

でもタイトルは、33文字までにしましょう。

 

丸レッドmeta description の 最適化

WordPressのテンプレートには、meta descriptionを入れる場所があるのでページごとにそのページの説明文を入れます。

 

 

 

これは、SEOの基本なので やりましょうね!!

 

わからないことがありましたら、ご相談ください!