相変わらず不規則な生活




今日何かの記事で、


尊敬してた役職のあった先輩がクビを切られ、

退社



その後、再就職に成功し、

普通の社員として入社。



社風が変わり、ルール、仕事内容も変わって


前の会社に依存してた先輩が、やる気もなくなり

愚痴が多い。


尊敬してたのに、もう最近の若い子達とそう変わらない状況や姿勢に幻滅…





これ



自分も後輩が付いて来てたらそう思われてるのかなと

一瞬思いました。





10年前の自分は後ろ向きな言葉は極力言わなかった。


逆を捉えた意味合いを掴んで自分の言い分、意見を発言してた。





今は、そんな感じは全くない。




辞めるのもタイミングと思ってる。





10年勤めた会社にクビを切られる時、コロナのせいだから何も言えない…




今の会社も結局はそうなのかなと。




だから頑張ることも無駄に思える。

時がある。





自分の責任で仕事できてないのは良くないけど



自分の責任を感じないといけない人が挨拶もしてない相手なら



愛社心なんて持てない。





まぁそれも言わずに放っておこう。





ではでは。