1歳8ヶ月になった娘 | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

おしゃべりとコミュニケーション編

早いもので娘は1歳8ヶ月を過ぎました。

おしゃべりな私に似たのか(笑)言葉をしゃべるのが早くて、いろんな言葉をしゃべります。

昨日はウインナー=ンナ
紐=いも
通った!
を言いました。

ここ一ヶ月でしゃべった言葉は
まな板=まな
ボタン
鼻水=な
ピーマン
いちご=ちご
包丁=ちょうちょう
抱っこ=だっきょ
いっぱい=ぱい
ブーツ=ぶっちゅ
発車=あっちゃ
上=ううぇい
ピンク=ピンプ
元気
おはよう=はよ
ハッピーバースデー ←ちょっとすごくないですか?

体操=たいちょ
どうぞ
いいよ=いいお
ピアノ=ピヨン
椅子=いちゅ

それよりもっと前から言葉を喋り出したので、まだ喋る言葉はあります。

それと5日の夕食で肉じゃがを食べていたら、『おいち!』と言ってくれたんです!

肉じゃがを食べてくれたのも初めて。美味しい!と言ってくれたのも初めてだったので一人で感動していました!

よくしゃべってくれるのと同時に私が言っていることも理解してくれます。

『これを(ホホバオイルのボトル)ストーブの前に置いて来て!』と言ったら、ちゃんと置いてくれてました。

仕事前で、凍ったホホバオイルを温めるためなんですけど、ストーブの前に置いてあるボトルを見て、これまた一人で感動しました。

あとは私が『眠たいわぁ』と言ったり、寝転ぶと、毛布を持って来てくれます。

これまた感動ものです。

同じように旦那さんが寝ていても毛布はかけないんですよ(笑)

よく言葉をしゃべって理解してくれるのは、胎教の成果じゃない?と言われます。

それとよく話かけているから、言葉をよく理解してるんじゃない?とも言われます。

私はこれらも関係してると思いますが、『はやく一緒におしゃべりができたらいいのにね』とよく言っていたので、それに応えてくれたのかなと思います。
{226F46AA-4F23-41DB-A264-CE1AB000B44B:01}