産後の骨盤ケア | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

生後115日目のつばちゃんは最近寝返り練習をしています。

これは半分転がしてあげましたが、あとは自分で首を持ち上げて寝返りが初めて成功したところです。


☆☆☆

産後入院している時、初日に看護師さんがさらしで締めてくれたのですが、まだまだ骨盤が開いているのがよくわかったので、正座をする時(病院のベッドの上でよく正座をしていた・・)におしりを締めるようにして開いた足の中央に入れ込むようにしていました。


他骨盤ベルトやおなかを引き締めるベルトをもらったので、退院してからはこれらもしていましたが、暑くて蒸れるのでやめてしまいました。


そこで昔太っていたころ骨盤体操をしたのを思い出しました。


寝て足を開き、親指をくっつけて足をあげるという運動。


あとは足を開いてスクワットをしていました。


それから6月に入り産後1ヶ月と1週間くらいたった頃、整体の先生に産後ケアをしてもらいました。


先生に骨盤の開きをきいたところ「思ったほど骨盤が開いてない!」という返答でした。


ちょっとしたことですが、体操も効果があったようです。


気になる体型は骨盤が締まったことも関係しているのか、産後2ヶ月くらいもたたないくらいでほぼ戻りました。


妊娠中は赤ちゃんをしっかりと支えてくれた骨盤。


長い間しっかりと支えてくれてありがとう!