全国で12日を中心に行われる看護の日のイベント | ☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

☆ハワイ旅行記を中心とした旅行ブログ☆

ハワイって、なんでこんなに楽しいんでしょうね!ハワイ出張マッサージのオーナー、日本で個人サロンをやってます!ハワイは観光で行くのが1番楽しいわぁ〜と実感

ナイチンゲールの誕生日を祝う誕生祭=看護の日のイベントに行ってきた。





骨密度を計ったり、医療に関わる業者がきて試供品を配ったり、


講演が行われたりしている中の


癒しのスペースでアロマによるハンドマッサージを行った。


一般市民の参加もOKだったが、ほとんどは


関わるスタッフや看護学校の生徒、看護学校の講師(!?)になるための学校の生徒さんだった。





17人もすれば、いろんな話を聞けた。(ちょっとへたってしまった)


緩和ケアで働いていた看護師さん、アロマは聞いたことあるけどどういったものかわからない看護師さん。

この方に私の体験したアロマの薬理効果について話すると


スゴーイ!って喜んでくれ、目をキラキラさせていた。


アロマの薬理効果の体験については
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wood325valley&articleId=10061153245&guid=ON&amebaId=wood325valley&sessionId=eozk6cylmzqw691



30才で看護学校に通い、二児の母で家事をこなし、夜も仕事をしている、という


すごい人をラストとしてしめくくった。


多くの人にアロマを理解してもらえたらうれしいな音符