こんにちは!

松尾英和です。

今日の大阪は秋晴れのあたたかい
気持ちのいい日になっています。


さて、僕は今ブログやFacebook以外に
クライアントさん限定での発信もしています。

先日配信した内容で
ご好評いただいたものがありましたので

今日は、それをご紹介したいと思います。


【達成するか、しないかなんて、どうでもいい!】

という内容です。


どういうことか?

少し具体的な例を元にお話をさせていただきます。


----------------------------
プロセスで苦しまない
----------------------------


一番身近な僕の出来事でいうと

僕のプロコーチとしての活動がわかりやすいです。

僕は、今他の仕事、つまり副業をしていませんので
コーチ(講師含む)専業となっています。


でも、それまでは通信関係の仕事をしながら
平日の夜やら土日を使ってコーチングをしていました。

この副業期間をちゃんと数えると、なんと4年も経っている
ことに気づきました。。。

すごい時間をかけてますね。

ちなみに、心理学をはじめとする心の学びを始めてからでいうと
7年も経っているのです。

これだけ時間をかけて、やっとスタートラインに
ようやく立てた感があります。


そして、副業期間にいつも考えていたことは

「ああ、早くこの仕事(通信の仕事)やめたいな」

「ああ、他の人はどんどん専業でやっているのに
 自分は、いつになったら専業でやれるんだろう」

「みんなに比べて自分はダメだな」

などと思っていました。


このときの感情をことばにしてみると

焦り、焦燥感

できない、もどかしい気持ち

劣等感

などと言えるでしょうか。



さて、では何故僕はこのように
プロセスで苦しむようになったのでしょうか?


わかりますか?


ちょっと考えてみてくださいね。

























はい。

おつかれさまでした!(笑)


では、次に進みます。



----------------------------
ビジョンや目標は手段でしかない
----------------------------


僕なりの正解をことばにすると、こうなります。

そうなんです。

ビジョンや、目標は手段でしかありません。

手段なんです。

本当の目的ではありません。


先ほどの僕の例でいうと

「コーチとして専業で活躍したい」

は目標であって手段です。


その目標を

「達成しなければいけない」

「達成しなければ価値がない」

「達成しなければかっこ悪い」

と思っていたんです。

だから、僕は苦しんでいたんです。

ということに、今になって気づいています(苦笑)


では、そもそも目標とは何のために
立てるものなのでしょうか?


僕の解釈になりますが

「今、このときをしあわせに充実して生きるため」

と言えると思います。


例えば、あなたが一年後の目標があったとして

今からの一年間をどのような気持ちで過ごしたいですか?


きっと焦りではなく、自分らしいペースで

できない感ではなく、できてる感を持って

劣等感ではなく、自信を持って

一年間を過ごしたいのではないでしょうか?


目標とは、文字どおり道標(みちしるべ)であり

「今、ここを充実して自分らしくハッピーに過ごす」

ための手段なんです。


充実して、自分らしくハッピーでいるから

きっと目標も達成しやすくなる

ビジョンも現実にしやすくなるんじゃないですかねえ。


だから

「達成できなかったら、どうしよう」

「実現できなかったら、カッコ悪いな」

なんて、微塵も思う必要ないです!


むしろ

「達成しようがしまいが、今、ここを自分らしくハッピーに生きよう!」

そんなふうに想って、今日を生きれたらいいですよね。


目標もビジョンも手段。

達成するか、しないかなんて、どうでもいい。

本当の目的は、あなたが今日をハッピーでいることです。



もちろん僕は

クライアントさんの”夢の信者”として

クライアントさんを応援してますし

それは、当然です。

結果にコミットメントして
クライアントさんのサポートを
させていただいています。


その上で、今までの自分もそうだし

周りでも陥りやすい落とし穴について
お伝えしたくなったので

この内容を書かせていただきました。


最後までお読みいただき
ありがとうございます!

今日も素敵な一日を~


松尾英和