♪共立美容外科~
共立美容外科~♪
どこみてんの?
浜口です。
志度の冬ってどうしてこんなに冷え込むのか分かりません。冷え込みすぎた結果、韓流ドラマにはまりました。

そんなドラマです。(違います)
最近は学校行ってバイトして韓流みて寝るという一定の流れが続いてます。
したがって、取り立てて日記に書くような出来事もないわけです。えぇ。
このままじゃいけない。頑張ろう。
冬って寒いだけで雪降らないしつまらないから やる気出ないけど
学校行ったらみんなに会えるし頑張ろ!
なんか楽しくなってきた!うふふ!
って思って、るんるん登校に切り替えたその日に矢先に鈴木という子が骨折しました。
そういえば、加藤も骨折しよったし、海老蔵も怪我しよった。今冬のトレンドそれなん?
鈴木くん、今までありがとう。楽しかったよ。さようなら。
そんなわけで
なんか適当にブログっぽいことでも書いておこうと思います。
12月ですよ12月。
12月といえば 言わずとしれた…
クリスマスですねー
去年のクリスマスは、マルナカのシャンメリーを買って飲もうとしたけど蓋が開かずに26日に飲んだよ
今年は
「クリスマス一緒に過ごそうや…寂しいんや」
って、お母さんから誘われてます。誰やこの人…私の彼女かもしれん。
「クリスマスの朝に、プレゼントはウォン(犬)のウンコ的なものしか無いんや。」
母よ、それはサンタからのプレゼントじゃなくてウォンのプレゼントやろ。落ち着いて。
そんな面白い発言するならせめて笑ってくれ。本気はやめてくれ。←
あぁ…まだクリスマス始まってもないのになんでこんなアンラッキーな話聞かないかんがや…鬱や…
そういえば日文のみんなは、教授達からクリスマスプレゼントがもらえるね!(レポート)
社会人になったら宿題とか無くなるきん今のうちレポート楽しも!!ファイッ(空元気
創作研究は小説が宿題やしね!
<創作研究の授業中>
先生「卒業生に、高知出身の女の子がいてね…
さすが高知だ…坂本龍馬の血をひいてるんだよ…
その女の子の一人称が『ワシ!』だったんだ。さすが高知だ。」
ちょ、ちょっと…
先生、それは何事ですか。
一人称が僕な女の子
僕っ娘とかならたまに居るけど
さすがにワシっ娘は見たことないです先生。
しかもそんな話するから馬場が嬉しげに振り返ってくる。
さっきまで眠っていた馬場よ…ここにきて急にテンション上げてきたな。
馬場「(そうなん?はーちゃん、一人称ワシなん?ニヤニヤニヤ)」
浜口「(ワシとか聞いたことないし!その人が特殊なだけやし!)」
馬場「(さすが高知やね。ニヤニヤニヤ)」
と 視線で会話した直後
先生「この中で高知出身の学生はいないのかね?」
えっ…
まあ、後ろの席にワッカーナ(高知出身)がおるし、手ぇ挙げてくれるやろ。
ほら行くで!手ぇ挙げるで!せーのっ
あれっ、私一人ぜよ!(白目
先生「なんだ…浜口さんは高知出身なのかね!じゃあ、一人称がワシなんだろう!ワシなのかね?」
浜口「えっ、えっ…そんな…えっ」
先生「そうなんだね?そうか…
ワシ!!!!」
なんか先生から「ワシ!」って指さされた。もうこれ完璧にワシっ娘に仕立て上げられた。
ワッカーナとか後ろで笑いゆうし
馬場とかもうめっちゃ嬉しそうやし
ワシとか一回も使ったことないし
何これ…ワシまじ恥ずかしくなっちゃったんだけど。
日文の人達鬼畜←
寒い…寒いよ
優しくして!
ほんとに寒いよ志度。
風が刺すように吹く。
近藤先生の授業中には、風の音がすごくて
近藤先生「…猫バスが来たね…」
ああ、猫バスね。了解。
彼は誰なんや一体。ジブリキャラか何かか。
馬場「どしたん近藤?なんかあったん?」
浜口「しらん…思春期やろ。」
失礼な私たちを許してください
それもこれも寒さのせいです。
そんな、冬頃の日記を引っ越させてきました^^なつかしー