ちょっアレがと足りない。 | たまに書きます

たまに書きます

基本的に無益な情報を。12年に渡る中国の黒龍江省暮らし(うち3年ちょい北京)に終止符をうち帰国、次の一歩(台湾方面)に踏み込もうとするタイミングでコロナ蔓延、鎖国により足止め。困り中。どうにもならん。

ツメが甘い、とかいう段階の話ではなく
モノの大前提をスコーンと抜かすことが多々あります。
特に、他に気をつけなければならないところがある、というのの影に隠れたものを
見逃しやすいのです。わかっちゃいるけど中々なおらんこの習性。


一番最近は、ネットで拾ったエフェクター作成の画像を
基盤の表と裏どちらから観たのかものかをよく確認しないまま
画像を反転させ、よゆーぶっこいて基盤を作成、
そろそろできるよ、って所でオペアンプ(いわゆるIC見たいな奴ね。あのムカデ的な何か)
の向きを全く考えていなかったことを発見、とか。

結局苦し紛れに足の向きを無理やり曲げて使っては観たものの
どういうわけか、音がならず、回路も複雑だったので
これはノイローゼになりそうなトラブルシューティングをするよりも
いっその事最初っから作っちゃったほうが色々な意味で健康的でよろしい、という判断で
基盤は作り直しになりますよコノやろー、とかね。


どーにかならないかなあ、このウッカリな所。