読者の皆さま、こんにちは^^

 

2~3ヶ月に一回、ネットで注文する

たねやの和菓子とバームクーヘン♡

 

本生水羊羹は9月下旬、長寿芋芋饅頭

10月下旬までの期間限定ですので忘れずに購入!

 

クラブハリエのバームクーヘンは軽さと

甘さが絶妙で、夫も子どもたちも

好きなお菓子です^^

 

大きなサイズを買っても2日でなくなります(;^ω^)

 

芋饅頭は冷凍保存。

 

一気に食べたらいかん、いかん!

と自分に言い聞かせながら、

甘~い宝の山を幸せな眼差しで

眺めています(笑)

image

さて、大学のスケジュールではまもなく始まる

秋学期の科目登録(受講したい講義の申請)の

締め切り日となった今日。

 

学生時代はマークシート方式のような用紙に

手書きで記入して提出したような

うっすらとした記憶があるのですが、

今は全てがオンライン。

 

科目登録の申請が確定するまで、

ヒヤヒヤです!

 

結果は少し先になるので、

ちゃんと申請が通るよう願うばかりです。

 

そして、秋学期に私が選択した科目は、

いずれもコミュニケーションのコンサルティングや

講師の仕事(教える・伝える)に直結する要素を

科学的に捉えた学問ばかり。

 

コレらを学びたくて大学に入学したといっても

過言ではない内容で、今からとても楽しみです♪

 

といいましても、春学期と同様に11科目。

※もし全科目の申請が通ったらの話ではありますが・・・。

 

春学期は日々の講義と課題をこなすのにいっぱいで、

余力があれば予習や復習をしていましたが、

内容が濃くて、ある程度の時間をかけて

深めていくには相当な覚悟が必要だと

振り返ります。

 

しかし、それができないわけでもないと

思いました!

 

試験もレポートも必死でしたが、春学期に

うまくいった方法と反省からの改善点を

秋学期に生かしてみようと計画中です。

 

そうそう、春学期の成績は、ありがたいことに

まずまずでした。

 

ただ、「まずまず」は残念ながら、

全てがベスト(最高)ではないということです。

 

ベストを目指していかないと、その先の

大学院への道が閉ざされてしまうという

現実と緊張感(シビアな成績基準があります)

 

とうことで、「まずまず」では満足などできない

のですが、初年度の春学期を無事に終えられたことは、

大学生活の自信に繋がったので、そのことは素直に喜んでいます^^

 

熱心な先生方との出会いのおかげもあって、

勉強に意欲を注げたことも大きいです。

 

また、学問と現実社会でのアイディアを絡ませ、

探求して意見としてまとめるスキルはまだまだですが、

緻密で視点が新鮮な学友やユーモアがある学友たちから

学ぶことも多くて、とてもありがたかったと実感中^^

 

こんなことを書いていたら、秋学期も

気合を入れて挑まないといけないわけで、

なんだかちょっと緊張してきました!

 

人生にはライフステージの変化

(自分や家族の健康面、住居の場所など)

があって自然ですから、「えっ!こんなことになるとは」

と思うような出来事が起こるかもしれません。

 

何かが起これば、そのときに考えて軌道修正です。

 

今は、目標と「変化」を見ながら、軌道修正の

シュミレーションを想像しつつ、目の前のことを

一つずつこなしていくしありません。

 

スムースに事が運ぶこともあれば、年単位で

やりたいことを中断せざるを得ない状況があったとしても、

それが「自分の道」だと受け止められれば、

道はいくらでも作られると信じています。

 

しつこいですが、とりあえず、

どうか申請がうまくいきますように^^