物流とシステムについて熱く語ったりする、ブログ。

物流とシステムについて熱く語ったりする、ブログ。

ワム・システム・デザイン(株)広報 網干

Amebaでブログを始めよう!

こんにちわ!ワム広報 アボシですニコニコ

GW明けの一週間、皆様いかがお過ごしでしたか?!ひらめき電球

仕事がしたすぎたフラストレーションを思いっきり発散されて、汗と喜びでキラッキラキラキラな一週間だったのではないでしょうか得意げ

不肖アボシは勢い余ってキーボードを自費で買い替えて大失敗するという悲しい事件を経験しましたガーン 

こだわり屋のITコンシェルジュ N岡室長に相談するべきでした。。。orz

 

さて、表題の件、大阪南港ATCのニュースです。(以下抜粋)

【大阪市、南港ATCをIoT・ロボット実証エリア化】
2017年5月10日 (水)
話題大阪市は10日、大阪南港の複合型商業施設「アジア太平洋トレードセンター」(ATC)を実証フィールドとして、IoT・ロボットテクノロジーを活用した新サービスの事業化を支援するとともに、全国から参加企業の募集を開始する、と発表した。
IoT・ロボットテクノロジーを活用して事業を行う場合、ユーザー検証が必要となるが、多くの企業が実証実験場所の確保を課題としていることから、ATCと連携して場所の調整を行い、マッチングなどの事業化に必要な支援も提供する。(

http://www.logi-today.com/287878

------------------------------------

 

やはり今年は IoT 推しですね!合格

IoTの実証フィールドとして、と言えば カメレオンコードソリューションの出番も十二分にありますニコニコ

今後も注目していきたいニュースです!

 

昨年の自動認識システム大賞優秀賞に引き続き、今年も活躍できるようアンテナを張っていきたいですひらめき電球キラキラ

 

 

 

【追伸】

身内ネタで大変恐縮ですが、今朝電車の中で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社の

赤薔薇執行役員赤薔薇

 

 

と目が合いました(嘘)おーっ!

 

「お疲れ様です!来週の東京での新人ニコニコ研修(及び研修HowTo講習)の手配、ありがとうございます!ニコニコ

と、つい話しかけてしまいそうになった朝の一コマでした。

 

 

和をもって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社

こんにちわ!ワム 広報 アボシですニコニコ

日本各地で桜満開桜の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

不肖アボシは珍しく、一週間出張なしで(花見するぞDASH!と鼻息も荒く)大阪オフィスにおりますアップ

皆様のお住いの地域の開花状況はいかがでしょうか?

日本の一番美しい一週間を、楽しまれますように願っていますニコニコ

 

そしてワムにも春の知らせが合格

この度、和歌山県の企業振興課の

「1社1元気技術」に 弊社のColor Gate System が登録されました!

滴るように艶々ピカッピカキラキラな、表彰楯も、和歌山の技術「紀州漆器」だそうですひらめき電球

ピカピカ過ぎてオフィスが鏡のように丸見え。アボシも写り込んでいます。

 

そしてピカピカと言えば、「1年生=新入社員」!

今年、新卒生を迎えて、社内の雰囲気も、嬉し、恥ずかしニコニコ✨初々しくなっています

 

頼もしき姿!

 

一生懸命さはワムらしさ。

見ていると、私も頑張ろう!得意げグー という気持ちになることが出来ますし何といっても、彼らの一生懸命さのおかげで会社の電話も、まるで

お札で何かを封じ込めた祠のようになっています。

■入社初期

 

■数年後

 

 

とってもわかる、その気持ち……今だワタクシの机の前も付箋が、神社のアレみたいになっています。

 

 

神社のアレ(紙垂)↓

 

 

我々の付箋のお清めで、ちょっと社内の空気がきれいになるよう……な……?べーっだ!

 

2017年度、新技術への取り組みを深めつつ、倉庫管理システムのエキスパート集団としてもますます熱く!頑張っていきますメラメラ

宜しくお願い致します。

和をもって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社

こんにちわ!ワム 広報 網干です。ニコニコ

昨今、現場率が下がって営業・展示会率が上がっていた不肖アボシ、この度久しぶりに大きな現場に入らせて頂いていますアップ

皆様、無駄をなくすことや新し取り組みに非常に関心が高く、素晴らしい企業様で、なんだかドキドキしてしまいつつご期待に沿えるよう本チャン頑張っていきます。てへぺろうさぎ(特に開発陣が

 

さて連続投稿で失礼いたしますが、お正月門松皆様どのように過ごされましたか?

もうちょっと余韻を楽しみたい!正月気分に浸りたい!特に忙しい現場の方々は、ゆっくりする事さえかなわなかった方もいらっしゃると思います。

そこで妄想して考えてみました。

 

「物流倉庫で嬉しいお正月の迎え方について 」とびだすうさぎ2です。

 

 

 

物流倉庫で嬉しいお正月の迎え方①

棚番をハンディーで読んだら画面にアケオメ ! コトヨロ ! と表示】

 

 


 

 

棚さん、いや、倉庫全体さんからのメッセージですカナヘイきらきら
感動……。

ツンデレな倉庫さんのために

今年も頑張ろうと思えちゃいますよね。
もちろん倉庫中に響き渡る大声で
「アケオメ!コトヨロ!
えーん
とコール・アンド・レスポンス
カナヘイきらきら
連帯感がますます高まり、作業効率UP間違いなしです。
嬉しい!お正月って嬉しいです!

 

 

 

物流倉庫で嬉しいお正月の迎え方②

 

【梱包材の中に時々おモチが入ってる(個包装)】
 

 

 

誰だ!モチ入れたの!
なんてリーダーは怒りながらも

「じゃ後でみんなで、外で焼いて食おうぜーニヤリ

なんて、まんざらじゃないんですよ。
お正月といえばおモチ。
忙しい現場にも季節感を持って来ようとする粋な計らい。
「しょうがねーなー」なんてちょっとみんなも嬉しそうです
ニヤリ

 

 

 

 

物流倉庫で嬉しいお正月の迎え方③

【自動倉庫から出てきたパレットに乗ってたのが鏡もち鏡餅一個だけ】

 

 

 


・・・・・・。

 

おっと、これは嬉しくない……ガーン
効率よくない!無駄が多い!プンプンプンプンプンプン

混載NGだとしても、コレ何とかならなかったの?

ミカンが乗ってるから重ねられないはわかるけど・・・
いくらお正月だからって、最適化に反しちゃダメだよ!
リーダーもカンカン。
鏡もちは悪くもないのに、ポツンと肩身の狭い思いで可愛そう。。
無駄、ダメ、絶対”!

……最後だけ嬉しくない上に持ちねたが尽きて、モチに頼ってしまいました。
心から反省しています。


実は「送り状の1枚目と2枚目の間にたまにお年玉が入ってる」なんてのも考えたのですが、リアルに期待したくなるのでやめました。

 

では皆様、寒さ厳しい折ですが、お身体ご自愛下さい。

東へ西へ、島を渡り海を越え、今年もワムメンバー、皆様に会いに行かせてください。

宜しくお願い致します。

 

和もって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社

 

 

明けましておめでとうございます!広報 アボシです!ニコニコ

昨年は暖かくご支援を頂き誠にありがとうございます。

今年も微力ながら努力を重ねて邁進する所存ですので、引き続きご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げますつながるうさぎつながるピスケ

 

関西では暖かい日々、関東方面では寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?カナヘイきらきら

昨年は、自動認識大賞優秀賞受賞、物流展のさなかのWBS特集取材(2016/9/11)、新しいお客様との大きなお仕事がスタート!と、網干入社以来のビッグウェーブに(アハハハ・ウフフフフ♪カナヘイハートと笑いながら)翻弄されるショックなうさぎ日々を過ごさせて頂きましたカナヘイきらきら

夢かうつつかのようなハードな…いや…夢のような…。

メンバー全員そうだったと思います。最高の一年でした。

 

本年は昨年頂きましたご支援を、皆様への成果としてきっちりお返ししていく年にして参ります。

そう、翻弄されている場合ではありません!

 

本年度も、皆様の現場に熱く!寄り添って参ります!

 

和もって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社

 

んにちわ!
湿度と熱気が入り混じる晩夏!皆様いかがお過ごしでしょうか!?

夏が好きすぎるアボシは「まだまだ永遠に夏が続けばいいのに!」と思いつつ秋の物流展に向けて泣きながら熱く準備をしております。

本日は新製品!「PICSY ウェアラブル」の販促チラシ用の写真撮影を行いました。

カメラマンはカメラを趣味とされている田村社長です。
そうです、なんだか……すごく単価の高い撮影です

独創的なSC室で奇跡的に気の合う(?とワタクシは勝手に思っているのですが)ワタクシたちですので、さくさくテキパき手早く製品写真を納めてまいります。


そしてナチュラルにスルーしようとしましたが、そうウェアラブル

そう、身に着ける、つまりウェアラせねばなりません。


そう、モデルなしでは厳しいです……


ダチョウ倶楽部のように社内をひっくり返して「いやいやお先にどうぞどうぞ」とする時間も惜しいので、諦めてさっさと不肖アボシがヘッドマウントを被ることに致します。

ちゃんと販促の黒いベストを着用し、角度を変えつつ、一眼レフでパシャパシャ何枚も撮影をすると気分は若干。。。


「なんか楽しいですね!楽しくなってきました!

「ぅえー?!楽しいの?

写真を撮られるのが大の苦手な社長は変な顔をされています。

「楽しいですよ、だってこれはまるで……」

恥ずかしながら!グラビア撮影!!と言おうとしたところ、


社長は真顔で




犯罪者の警察写真みたいやけど、楽しいの





・・・・・



ですよね。
はい。


オチがついたところで!

国際物流総合展のご招待券はお手元に届かれましたでしょうか?!
もし万が一まだ到着されていない場合は網干までご一報いただければ幸いです!
皆様もぜひ、PISY ウェアラブルご体感頂ければと思います。
そしてそして!
お手紙にもしたためましたが、今回はセミナー目白押しですので!ぜひご来場を!



「カメレオンコードが物流の未来を変える」!

ワム・システム・デザイン 網干

暑い日々が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

ワムは最近、皆様のお力添えでお仕事の地域が広がり、ニューSC室長N岡氏とは就任以来2日続けて机を並べることがありません(N岡氏昇進さらっとご報告です)

網干も暑苦しくたびたび東に進出しておりますのでご用があればおよびつけください

そんな相変わらず暑苦しい我々に、さらにホットな!
ワム・システム・デザイン株式会社創業より
最大にホットな!(←主観)ニュースです

日精様を販売代理店にしている弊社の動作管理システムが…


ドン!

上から二番目に!そう
2016年度(第18回) 自動認識大賞優秀賞 受賞です!

本気で大賞を狙っていましたが、意義ある次点!
五洋建設株式会社様、日精様、審査員の皆様、ありがとうございます
感無量です


■動作管理システムの関連記事はこちらです


9月13日~16日 東京ビックサイトにて
 国際物流総合展 ワム・システム・デザイン株式会社(2-203)
9月14日~16日
 自動認識展 日精様ブース

招待状は順次発送予定ですがもしご要望有れば
ワム・システム・デザイン株式会社 網干宛までご連絡下さい


メール:aboshi@womnet.com
電話:06-4396-5561 ワム・システム・デザイン株式会社 
もしくはHPお問合せフォームより
http://www.womnet.com/inquiry/

9月に東京展示会にてお会いできますことを楽しみに
火を噴く準備をこなしていきます

和をもって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社
広報 網干

も見ごろを迎え気持ちも新たになる昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?

ピカピカの一年生が新しい環境に漕ぎ出す緊張感をあちこちで感じつつ、弊社もまた新たな一歩を踏み出します。
この4月より、和歌山大学に隣接するわかやまビジネススクエアに、開発ラボを開設致します。
現在手掛けている研究関連のプロジェクトのベースキャンプ的な拠点となります。

■和歌山開発ラボ

和歌山市中649-25-1

和歌山ビジネススクエア

グリーンプラネットハウス)3125号室


今年は国際物流総合展も控え、製品バージョンアップに励んでいます!
秋にはおおお!と驚いていただけるソリューションをご紹介出来る様、一丸となって邁進する所存です!
宜しくお願いします!

和をもって夢に挑む
ワム・システム・デザイン株式会社
こんにちは!ワム 広報 アボシです!
一度は春の兆しが見えた分、かえって寒さが堪える花冷えの昨今、いかがお過ごしでしょうか
弊社は今年は珍しく!インフル患者が一人しか出ず、無事に冬を越せそうな雰囲気です
やっぱり反対を押し切って導入したクレベリン様のおかげでしょうか

表題ですが、帳票エンジン【Create!Form】の導入事例に弊社が掲載されています。
この帳票エンジンは弊社製品のWMS【蔵スター】に組み込まれて、非常に高いパフォーマンスを発揮しています。

【導入事例】 ワム・システム・デザイン株式会社 様
【トピックス】ワム・システム・デザイン株式会社 様 Create!Form組込事例
一秒を争う物流現場での帳票印刷は安定と速さがとても大事です!
…というような内容を弊社の
メンバー2人(イケメンズ)が熱く語っておりますので、お手すきの時にでもご覧いただければ幸いです

※SC室のエースは若干油断した顔で映っていますが

春はもう間近!気持ちも新たに頑張って参ります!

和をもって夢に挑む ワム・システム・デザイン株式会社
こんにちわ!ワム 広報 アボシです。
年も開け、はや桜のつぼみがほころびつつある昨今、いかがお過ごしでしょうか!?
わが社のサクラも満開に開きつつある、そんなニュースが表題です。
ワールドビジネスサテライト(WBS)にて2月25日放送分 特集が配信されました!

■公式ページ(会員の方は実際の放送をご覧になれます)
■FaceBook記事 

内容としてはカメレオンコードと顔の一致認識で【セキュリティー】、動態認識の【フードディフェンス】、複数一括認識の【図書館事例】、と今まで取り組んできた内容がすべて詰まっていました
ただ、しっかりパッケージ製品化して「お客様の現場に既に導入している」弊社の事例も上げて頂ければもっと!!濃度アップだったとは思いますが


そして何より!
よく存じ上げた方々がテレビ放送でカメレオンコードの特徴をお伝えしている姿にも おお!
 と感動しました皆様テレビ映りバッチリ

カメレオンコード、とうとう表舞台です。

和をもって夢に挑む。 ワム・システム・デザイン株式会社
こんにちわ!ワム・システム・デザイン株式会社 広報 アボシです!

空の蒼の濃さに秋を感じる昨今、いかがお過ごしでしょうか?
先日の
【展示会】けんせつフェア北陸 in 金沢 では、ご反響ありがとうございました
引き続きまして、
明後日21日より、名古屋(吹上ホール)にて建設技術フェア in 中部 が開催されます。
中部の方、また、お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください
五洋建設様と共同開発させていただきました動作管理システムの展示を行っております

既に話題に上っていますが、初日にあたる2015年10月21日は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で有名な一日、主人公たちが1985年から車に乗ってタイムスリップしてやってくる日です。

映画に出てくるような空を飛ぶ車はまだ一般的ではありませんが、タブレット端末と会話して操作をしたり、カメラでIDと顔を同時に高速認証したりと技術の進歩はやはりめざましいものがありますね
これからも、熱く、現場の最先端を走り続ける企業でありたいものです

では、明後日、秋晴れの名古屋にてお会いできますのを楽しみにしております



和をもって夢に挑む
ワム・システム・デザイン株式会社