BLOG @ wolfy - on escape - -2ページ目
人道か、法律か。

昨日の台風で、京都の桂川が渡月橋付近で川の水位が堤防を越え周囲に浸水をもたらすなどの大雨。阪神間でも、普段は水たまりのような川もご覧の通り。警戒水位も大きく超え、この場所でも一時は堤防内側の広場まで水に浸かる状況になったようです。

聞いた話ですが、ちょうどその頃、パトカーの出動が増えたと言います。理由の主なものは…堤防に「家を造って住んでいる人達」からの「出動要請」。

「家が水に浸かる、助けてくれ」
警察も助けない訳には行きませんが…移動したらどうか、と警察官が言えば…
「一人じゃ動かされへん、手伝ってくれ」

普段リスクを取らず、公共の場所を占有している人たち。事情はあるにせよ、不法占拠であることには変わりはない。でも人道的見地もある。でも、実際この日、この流域では決壊の可能性があると数百人が避難させられたといいます。この種のリスクの時は、そのような状況であっても、リスクを公僕に追わせる…対応悪い兵庫県警とは言えね。

「ホームレス」という言葉がありますが、アメリカのように公共の意識が強く、共有性を求めるような場所では、公園などに寝ている人はいても、建造物を作り占有することを黙認することすら珍しいことです。取締の問題もありますが、ホームレスは敢然たるホームレスで、慈善団体等のシェルターを作り入れる、ということはあります。ただ、この国では、そう言う場所に当然のように「家」を作る人たちがいる。撤去等は誰も触れたがらない問題…。そして子供を遊ばせていると干渉してきて、安心して遊ばせられないケースすらある…。

どこでこうシステムがおかしくなってしまったのか、と思うのですが、日本人に「分」とか「身の丈」と言う言葉が無くなってしまったことに、根本があるような気が、私にはします。

難しい問題ですね、ほんと。

[元記事 Doblog:2004/10/21 22:40頃]
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/615164#615164
auの携帯の機種変更を勢いで考えて、グローバルパスポートがないと、アメリカでプリペイド携帯を買うまでの繋ぎがなく、困ることがある。そんなわけで、C5505SAで調べたものの、au関西の直営店では22,800円(14ヶ月)とのこと。高過ぎ…。

携帯の機種変更の通販は実は2回ほど利用したことがあって、今回はコットさんを見つける。15,800円。ポイントが使えるので12,800円。web上で申し込みしたのが10/14。

「申込書は"佐川メール便"でお送りしますので、3~4日かかります」というメール…佐川、悪い予感。ちなみに、今までの通販業者は、全て普通郵便で送るので、翌日には申し込み書が届いていました。

佐川は、以前からうちに勝手に日時指定を変えて持ってきたり、横の親戚の家に(指定することもあるけど)指定しないのに勝手に持っていったりする問題のドライバーがやってくる。大体この辺りは企業が少ないので、悪い意味で「いいかげん」なドライバーが来ることが多い…クロネコとペリカンを除いて。一番酷いのはデルの発送業者で、家の前まで来たと、「家の前で待っていたのに」言い訳をするドライバーを経験したことがある(中小運送業者)。おかげでデル自体の印象が異常に悪くなったことがあります。デルは最近は佐川に変えたようで、佐川はそこよりはマシだけど。

で、今日21日。明日で1週間って何よ。で、未だ来ない。メール便の問い合わせを佐川に電話。19:10-「今日届く筈です。調べてご連絡します…。」20:30-連絡がなく、当方から…「今日届く筈です…」ロストしとるやろ、お前んとこ…ほんまに。

携帯業者に「ご縁がないかも知れません」とメールしました。通販の場合は配送業者も販売業者と一体で見なきゃいけません、っていうのは持論なので。ちなみに佐川の配送店、反省の色、お詫びの一言もありません。責任者に変わったら…余計酷くなりました。

配送業者はよく考えて選びましょうね。通販業者の皆さん。

[元記事 Doblog:2004/10/21 20:37 ]
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/614818#614818
下のライブドア社の新球団愛称についてですが、ファイターズのBBのコラムより引用しますと…。

『最終候補として絞られたのが、「ブリスキー・ザ・ベアー」「B・B」「アンビー」「リッキー」「マックス」「ビガー」(BiggerまたはVigor)「ディッパー」(北斗七星の英語名”The Big Dipper”から)「バディー」(「仲間・相棒」という意味)の8件。この8件を、商標登録があるかどうかの調査にかける事になりました。』

『これだけ沢山の商品名やキャラクター名が氾濫している今日、良さそうな名前は大抵もうどこかで登録されちゃってるんですよね。案の定、前述の8件中「ブリスキー・ザ・ベアー」以外は全滅。但し「B・B」については、オリジナルのロゴを使っていわゆる「マーク」の様な形で申請すれば大丈夫だろう、という調査結果になりました。』


しっかり情報公開しているところがエラいファイターズですが、通常はこのような調査をして絞り込むのが当たり前なのです。しかし、何故か無視、強行・拙速にすすめるライブドア。無知なのか、意図してか。これが非常に気になるところです。

(元記事 Doblog:2004/10/21 09:28)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/613324#613324
ライブドアさん、新球団名称を10個に絞って、決選投票だそうです。(毎日

でもなあ、例えば…ドリームスに商標登録が無いのが驚いたけど…。でも「ドリーム」は47件あるんだよなぁ…。

ドルフィンズ1件:有限会社中井レストラン企画<飲食物の提供>

フェニックス49件:日本紙交易(株)<紙類等>・タカラ<おもちゃ・人形・レコード>・(株)フェニックス<被服>・富士通<サッカー・競馬興行の企画運営/映写フィルムの貸与等>・キヤノン<家庭用ビデオゲーム>等々

さあ、みんなで「フェニックス」に投票!…したら身動き取れないよ、ラ社新球団。
だから本気でやる気がないって言われるんだよなぁ…。

# 2004/10/21 0:14 以下追記

他の7候補も見つけましたので、調べました。

ペガサス 30件:
ヤマハ<おもちゃ、人形、娯楽用具、運動具等>・日本製紙<紙類>・中外国島(株)<毛織物>

以下は「単数形」の登録があるものです。一つだけ複数形の誤りもあるんですが…。

シャークス(シャーク11件):
帝人<織物・不織布等>・タカラ<遊技用器具、おもちゃ、運動用具等>

レインボーズ(レインポー64件):
東京靴下<被服、運動用特殊衣服等>サンコー<広告、販売促進・宣伝広告に関する企画等>・東洋紡績<織物、不織布、布製身の回りの物等>、琴平能弘氏<カラオケ施設の提供その他の娯楽施設の提供等>

イーグルス(イーグル35件):
藤倉ゴム<履物>・タナベ経営<印刷物、書画等>、アルゼ<遊戯用器具>

フォレスターズ(フォレスター1件):富士重工業<自動車、自転車、落下傘等>

フロンティアーズ(フロンティア31件):
本州衣料<洋服、ヘルメット、帽子等>・横浜ゴム<自動車ならびその部品・戦車等>・駿河台学園<技芸・スポーツ又は知識の教授・スポーツ興行の企画運営又は開催=「フロンティア・ジュニア」の称呼「フロンティア」として>・NTTドコモ関西<運動施設の提供・娯楽施設の提供等>

グリーンリーフス
(グリーンリーフ1件):カーク(株)<洋服、運動用特殊衣服等>
(グリーンリーブス2件):日本ジョセフィン社<オリーブ加工品等>・鶴見製紙<トイレットペーパー>


…大丈夫なの、フォレスターズ、イーグルス、ドルフィンズ位じゃないですか…。

(元記事 Doblog 2004/10/20 23:00)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/612108#612108

#以下元記事ではコメントに追記。

ドルフィン(28件): 日商岩井繊維<被服> 大分製紙<紙類・文房具類> バンダイ<おもちゃ、遊技用器具、人形等>

ドリーム(48件):不易糊<国旗、その他の旗、苗木、盆栽等> 一夢堂<紙類> タカラ<おもちゃ、人形、娯楽用具等>杉浦教之氏<被服・布製身回品> ヤマハ<運動具、その部品・付属品> (ドリームスタジアムMACHIDA:東京ガス都市開発<スポーツ又は知識の教授、野球の興行の企画・運営または開催等- 但し称呼で「ドリーム」のみでは登録せず>)
アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ第6戦、ボストン@NYヤンキースで起こったことは、日本シリーズ1戦で起こったことと、好対照になりました。この試合では2回抗議で判定がひっくり返りました。どちらも勝負の要でしたが、抗議は5分以内で終了しました。

まず4回表のBOS1-0NYY、一二走から、ベルホーンがレフトに大飛球。実際にはフェンスを越えましたが、2塁塁審が判別が付かずインプレー。2塁打扱いとなりますがボストン側の抗議を受け、6人の審判が協議のみを行い、場内放送もなく、2塁塁審が腕を廻してホームランの動作をし、判定を変更します。これにヤンキースのトーレ監督は抗議しますが、説明のみで3分程度でベンチに下がりました。 次にBOS4-2NYYの8回1死1塁で、ロドリゲスが投ゴロ(1塁側)。直接タッグプレーに行きますが、ロドリゲスがグラブを左腕で叩く形になり、一審はセーフの動作。(一塁手の裏にいたので、叩く動作が見にくかったと思われます)一走生還し、打者走者は二塁へ。これも「抗議」で6人の審判が協議し、一審が動作のみで一塁アウトを宣します。またトーレ監督の抗議があり長引きますが、5分と続きませんでした。

結果的にロードのボストンに結果的に有利な判定に「覆した」形であったので、9回表途中から、警官を場内警備に当てることとなりましたが、試合はそのまま4-2で終了。7戦に続くことになりました。

ここで感じたことは、とにかく審判団で協議するというということが徹底していること。またその結果、判定を「覆す」ということを恐れていないことに感心しました。恐らく日本で判定を覆すことを恐れている理由には、相撲の「3取組指し違いがあると降格」の文化が何故か野球に持ち込まれているんじゃないか、と思うのです。また、ビデオリプレーが大きな意見としてMLBで出てこないのには、アメリカの短い歴史の中で長い歴史であるスポーツを歴史として大事にしているからではないか、と言う気もしてきます。

日本では「権威より先にきちんとした判定」と言う「ファン」が多いようですが、その環境はファンも選手もある程度審判に敬意をもって接しないと出来ないと思います。裁判官に威厳があるのは、どこかに「お上」という意識があるから、というのと似ているのかも知れません。裁判官の判決内容とか任命実態はともかく。 いずれにせよ、ボストンのシリングは本当に力投でした。このシリーズ1戦で靱帯部分断裂、患部露出防止のための縫合部から出血しながらの好投。

放送も、MLB.tvでFOXの解説で聞きましたけど、野球に敬意を持っていますね。初めから、どこかの国のように、出来合いを含めた感情の押し売りはなく、本当にFall Classicと呼ばれるに値する放送でした。

このシリーズ、既にワールドシリーズを含め、プレーオフ(7戦制)で0-3から初めて3-3としたボストン。この好投と、判定の流れも含め、ボストンに流れが来ていますけど、何が起こるか分かりませんからね。

とりあえず、私はボストンを押します。

(元記事 Doblog 2004/10/20 21:06)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/611868#611868
なんか異例の要求ですね。(スポニチ

FA交渉で慰留のなかった球団側に対し不信感を募らせていた佐伯は「(球団との)誤解は解けましたが、FA宣言はします」と話した上で「球場の入場料を下げてほしい。価格を安くできれば1番いいが、選手のサインを付けて付加価値を持たせ、お客さんが何度も行きたいと思う環境にしてほしい」と訴えた。この異例の要求に、百瀬取締役・営業部長は「単純に単価を下げることは考えていないが、割安感のある求めやすいチケットを検討中」と説明。

って言うより、「サインを付けて」とか言う時点で、ファンサービス意識としては失格だよなと。サイン会開催して観客と直接接するのがイヤ、のような発言じゃないですかね…。まあ、引っ張ってきた発言内容に誤謬があるといけないんですけど。さらに入場料下げて収入が下がった場合、横浜の場合は企業名が入っていないので、補填に制限があって、最悪の場合、民事再生なども考える必要が出てくるんだよなぁ…。一筋縄じゃいかないよと。今回のスト騒動で勉強せず「勘違い」する人は確実に増えたので、悪い方向にいかなきゃいいけど、って感じてしまいました。

# 10:45 追記

報知によりますと、

「(値下げは)500円、1000円でもいい。でも5500円が4000円くらいになればね」と話し、どうしても難しい場合は「好きな選手のサインをつけるとかでもいい。お客さんがまた来ようと思うようにしてほしい」「大勢のファンの前でプレーすることが刺激になって、チームも強くなる」

でも、単純な値下げは「セ球団」という「ブランドイメージ」に対する「ダウンスパイラル」になる可能性もあるし、実際BWもそうでした。それより先に、選手としてできる地域共同体との係わり方をもっと提案していくことが本懐のような気がします。

(元記事 Doblog 2004/10/20 09:30)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/610166#610166
今日、中村GMがプロテクトの25人の選手名を非公表とする方針を示したとのことです。(時事

「新規参入球団だけに知らせたい。合併球団のメンバーを発表した時に、25人が誰なのか分からないシステムがいい」

確かになぁ…プロテクトされなかったことがその後のプレーに良い影響を与えるのかと言えば、日本人の精神構造から言って難しい気はするよね…。なにくそ、って選手、近鉄でさえ少ないもんなぁ…。

でもまた、「何でも隠そうとする」って批判にさらされそうな気がする。けど、どうせ何やっても言われるんやから、思うとおりやったらええやん、って思うんですけどね。

(元記事: Doblog 2004/10/19 23:27)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/609126#609126
日、やっぱり台風がくるらしい。23号で10回目の「本土上陸」。沖縄は13回目。打率を計算したくなる位多い…。やばい、うちの勝率より高い…。

そんな中、プロジェクトの狭間の私の様に暇な人はさておき、出張の多い小生の業界。何人もが明日午前中東京へ行かねばならないとのこと。帰ってくる筈の時間は飛行機は止まるだろうし、新幹線もここのところの連続の降雨で、山が「持ってくれる」雨の量も少ないだろうから、すぎに止まりそうな気が。

で、社員の行動予定をイントラネットで見ると、「東京の宿がないので川崎」とか「横浜」のような記載が目立つ始末。カプセルとかだったら空いてるんだけどね。ただでさえ出張の多い週中、元から空室が少ないこの頃。東京のビジネスホテルクラスはじりじりと週中の価格が上がってきているの、在京の方はご存じないでしょ?

うちの場合、社内研修は実費だけど、それ以外の宿泊は(知人宅を除いて)一律1泊1万円支給。1万円を超えることも珍しくない東京の場合、あまり得にはならない。でも、東京勤務の人は出張と言っても、遅くまで飛行機が飛んでいたりするので、巧くスケジューリングしないと、沖縄で遅めにいても、日帰りが当たり前になってしまう。大阪は伊丹のおかげで最終便早いからね…。世の中うまくできています。

なにはともあれ、明日のホテル難民を減らすため、早めの予約・早めのキャンセルをお願いします>出張族各位。

(元記事 2004/10/19 18:34)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/608351#608351
さあ、焦ったのかライブドアさん。今週中にも球団の愛称を決定するということ。でもこれは、商標権を検討して発表するのか、そうでないのか。それによって本気で参入する気があるのか、ということも問われることになるんですけど。(時事)

商標権については、主たるものとして「プロ野球の興行」に関するものを取得すればいいわけですが、グッズの売上を考えるとなると、おもちゃ、人形、衣類、タオル、文房具、菓子等食品に関する権利は押さえておく必要がある筈。

ところがこれを精査する前(恐らく商標出願前)に公表してしまうとも取れる内容で発表してしまった訳で。場合によっては仮に参入が認められても、その球団名がつかなかったり、ユニフォームやTシャツが作れない、ということもありえる…ということはブレーブスに関する商標権問題で本blogにもずっと書いてきたことですが…。

ということは、次のどちらを意図しているのだと思われます?

1)見切り発車で公表してでも、既成事実を作って参入を図りたい。
2)とにかく公表してチーム名が使えなくなっても、これだけ速く動いたのにNPBの体制のせいで参入できなかったと責任回避する。

普通のリスクマネジメントしている会社なら、この行動は2)になっちゃうと思うんですけどね。ライブドアさん、とにかく出願してからにしません?

(元記事 2004/10/19 14:59)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/607857#607857
どうも、世間の関心は野球より「もめ事」にあるようです。小生予想とは逆に実際のところ、関東での視聴率は中断直前が13.9%(19:55 報知)から、中断が始まるとともに20%台に、そして再開直前にリナレスが2塁に向かったところで25.3%(20:39)を記録とのことです。その後は20%前半に落ち着いた(サンスポ)とのことで、皮肉にも中断が視聴率に好影響をもたらしたようです。

いやはや、本当に微妙ですね。
この構図はある意味、合併騒動の時も同じ傾向がありましたから、それを織り込むべきでしたと反省しきりです。

(元記事 Doblog 2004/10/19 09:13)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/1312/606968#606968