KISSから始めよう〜ZOOCO&WODDYFUNK | トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

トークボックスの女王 WODDYFUNK オフィシャルブログ

International funk out artist ☆ トークボックス、ボコーダー、シンガー、ラッパー♪ OHIO FUNK殿堂 【 所属 Greg Jackson Experience Band , DDP production , Serious Records (U.S.A.) 】


鹿島から帰って1週間早かったーっ^^;

まずは!歌姫ZOOCO姐とコラボした曲
"21st Century KISS"
MV公開です!
⬇︎⬇︎⬇︎


より高音質は
Sound Cloudで!!⬇︎⬇︎⬇︎

是非是非聴いてみて!👂
でっ!踊ってみて!😘

新しいスタイルの、まさに21世紀のFUNKな
感じに仕上がったと思う!

そうそう、よーく言われるの
「WODDYさんの曲は1回しか出てこないパート
な感じが多いですね」って^_^

あーっコレある意味?FUNKの?正しいフォームなのかも?😜
One Grooveの中でどんどんメロディが物語を
作っていく〜みたいな??
こんな感じでねー



最初の部分は1度しか出てこないし、そんなパートたくさんある曲だけど、
カッコえーんだよ、その1回こっきりの部分がっ✌️

最近では
Bruno Marsの24kも1回だけのパートがいくつも
あって構成されてる曲だよねー

アタシの曲も"Do It Funk"とか"Initial B.C."とか
1回しかでてこないパートあるし





"YA-SA-SHI-KU"もAメロ(的位置)は最初の
2コーラスしかなくてドンドン物語になってくんだよねー

まーここがA ~サビ ~A ~サビ×2~C ~
がヒットソングを作る
みたいな流れが基本的、絶対的なJ POP土俵の
日本でFUNKが今いちマイナー、人気薄な理由なのかなー??😜

話がそれたけど🙇‍♀️
"21st Century KISS"
この黄金のFUNKスタイル🤘🏽
聴いてくれた⬆︎⬆︎⬆︎プロモーション音源は
第2パートなの

アタシとセルジオさんで作ったいくつかの
パートをZOOCO姐がきっきりまとめて全体を
作ったんだけど、、
特にその部分を打ち合わせしてないのに
ZOOCO姐は黄金FUNKスタイルで作って来て
ニヤり✌️ やっぱZOOCO姐。
FUNKの血がドロドロ流れてんだなーって思った。

トラック!K-Mutoさんが「コラボ曲〜これなんかどう?」って聴かせてもらって、
いっぱつで「やりたいー!!」って超FUNKY!

曲には日本でP FUNKスタイルはこの人でしょ?
みたいな大好きなベーシスト森多聞君が
相当funkyなアドリブを入れて弾いてくれた💥

んでー
ステレオで聴くとww
右にクラビ、左にオルガン!で
ZOOCO姐25周年のお祝いで参加した!
ex The Roots、D'angelo Band、Erykah Baduのプロデューサー、、経歴書いたらページ足らなさすぎなスーパーミュージシャンJames Poyserさん

あのスーパーユニット

The Soulquariansにも参加Erykahさまの隣


DさまやThe Roots,Roy Hargrove...
あっ!ZOOCO姐のプロデュースした故J Dillaもいるしーって!
ZOOCO姐のJ Dillaプロデュース楽曲をYouTubeで
見つけた!^_^✌️スゲーっ!!



"21st Century KISS"
楽曲最後のオルガンソロのパートかっけーし!
全編に入るクラビのリズムが!!もー!!
大好き💕LOVE❤️LOVE❤️ちゅーだっ😘

そんなKISS...
大好きなPrinceのKISSから33年の時を経て!
21世紀のKISS💋


セルジオムトウさんがFacebookに書いてた
文が印象的だったから転載

『 ZOOCO&WODDYFUNKコラボ

曲タイトルは

「21st Century KISS」


アノPrinceの86年発表「KISS」から33年

曲は全く違うアプローチですが、

21世紀の「KISS」として、

そして、キス💋


なんだかんだ言って、時代は変われどーっ!

人間のもっとも瞬時に出る最高最大の愛情表現だと思う今日この頃。


みんなも「キス」して、「21世紀のKISS」で

身体揺らして下さいませ😘 』


だよねー

男同志でも「おまえー!やったなー!このヤロー!」ってぶちゅーしたくなるってセルジオさん😜





映画ニューシネマパラダイスのシーンもいいよね!



アナログレコードのカッティング作業

(アタシ欠席🙇‍♀️)



カッティングしたできたてホヤホヤの

ラッカー盤を恵比寿のBar Brown Sugarで

試聴させてもらった!アナログな音だねー!

サウンドばっちり!


ダンスにもばっちりだと思う👍

ダンサーやDJのみなさんも是非ーっ!



ZOOCO&WODDYFUNK

「21st Century KISS」

A面:21st Century KISS Extended Ver.

B面:21st Century KISS Instrumental


Lyrics:ZOOCO / WODDYFUNK

Music:ZOOCO / WOODYFUNK / K-Muto /Serjiho Muto


Sound Produced :K-Muto


Vocals:ZOOCO

Talkbox:WODDYFUNK

Bass:Tamon Mori

Organ:James Poyser

All Programming & Other Instruments:K-Muto


Mixed:Masashi Matsubayashi


Cover/Label Design:Serjiho Muto


よろしくねー^_^✌️