Flower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2


画家の木村熙人さんから頂いた
ペン画の画集『生類画冊』

頂いてから結構経つのに
私がブログをお休みしていたので
紹介が遅くなってしまいました。




木村さんは
漢文を引用されて
そこからのイメージを
ペン画で表現されています。

その意味を知ると
益々 奥深いペン画です。




ここには載せませんが
サインも入れて下さいました。

私の誕生日には
メッセージを下さったりと
大変心配りのある方です。

実物を見たいよ~という方は
Twitterの方で
木村さんへ直接連絡をしたら
プレゼントして下さると思います。


Flower2FlowerFlower2


それと 先日購入した
原田マハさん著
『たゆたえども沈まず』。

「ひまわり」で 有名な画家
フィンセント ファン ゴッホ
を 題材にした小説です。

表紙は1889年の作品「星月夜」。

入院中の精神病院で描かれたもので
これを描いた1年後に
自ら命を絶ったと言われています。

独特の筆使いと 
空の色がとても印象深い絵画で
中学の美術の教科書に
掲載されていたのを覚えています。




パブロ ピカソを題材にした
前作『暗幕のゲルニカ』
も面白かったです。

ちなみにピカソは
画家としては素晴らしいですが
男性としては かなりゲスです(笑)



Flower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2FlowerFlower2