














前々回の記事
には書かなかったのだけど
先月末から
母のリクライニングベッドの
リモコンの調子が悪くて
業者さんからの連絡待ちの間に
益々 調子が悪くなってました。
搬出まであと少しだし
ヘルパーさんが来られる夜には
ずっと普通に動いていたので
我慢して使っていたら
昨晩 いよいよ動かなくなって
ヘルパーさんが帰られてから
業者さんに連絡をしました。
だけど18時半を過ぎていたので
電話には誰も出ず…。
するといきなり
「ベッドが動かないんですって?」
と ケアマネさんから電話が…
盗聴器でもあるのかとびっくり(笑)
ヘルパーさんがケアマネさんに
電話を入れて下さったそうです。
それで今朝
業者さんに連絡をして頂き
ベッドを交換して頂けました。
このベッドは
あと 4日程しか使わないけど
今の業者さんに落ち度があって
こうなってしまったので
仕方がありません。
ベッドを分解して搬出したら
担当さんが母の部屋に掃除機を掛け
拭き掃除までして下さいました。
しかも ベッドの下に
シュンがウンチをしていて
それも片付けて下さって恐縮…。
リクライニングベッドは
重くて動かせない上に
ベッド下は複雑な作りなので
掃除機が奥まで届かず
隅々まで綺麗に出来ないのが
悩みだったのだけど
お陰で母の部屋がスッキリして
すごく助かりました。
業者さんが帰られる時には
メンテナンスをしなかった事も
謝って頂けたし
母の部屋もピカピカになって
ちょっとラッキー(^з^)-☆
早速寝てみる~♪















