














昨日の夕方
シュンの夕食用の蒸し野菜が
突如行方不明に…
ラップに包んだ小さな物なので
何かの拍子に
床に落ちてしまったのかも。
もしや と思って
私のベッドの上を探したら
2cm角のラップを発見。
でも ベッドの周辺を探しても
残りのラップは見付からず…
野菜は良いとして
ラップも食べてしまったのか?
う~っ(*_*)















夜のヘルパーさんが帰られてから
夜間診療の病院へ連絡してみたら
ラップはレントゲンには
写らないとの事で
とりあえず一晩様子を見る事に。
朝になって
どの病院に連れて行こうか
ギリギリまで悩んだのだけど
画像診断が出来ないとの事なので
一番経験を積んでいる先生の
動物病院に受診に行きました。

シュンは物を丸飲みしないので
食べているとしたら
ラップを歯で引きちぎって
細かくしているはずなので
朝イチの便を持参して
先生にチェックして頂いたら
便にラップは出てませんでした。
ラップなどを飲み込むと
まず 吐いてから
腹部が硬くなるらしく
シュンのお腹は柔らかいし
吐いてもいないので
恐らく飲み込んでないだろう
との事でした。
それでも心配なので
念の為に胃腸の働きを良くする
シロップを処方して頂きました。

朝昼晩の3回シロップを飲んで
休み明けまで様子を見ます。
でも 診察の後に
狂犬病予防接種も済ませたので
先生は 異常ナシと
判断されたのでしょうね。
とりあえず安心しました。














