昨日は 母の
訪問入浴に来て頂きました。

訪問入浴の様子をご存知の方も
沢山おられると思いますが
何かの参考になればと思い
少しですが写真をアップします。

水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

入浴前の浴槽です。

ベッドサイドのスペースに
設置して頂きました。

青い所に頭を乗せるのですが
体を乗せる部分が上下に動いて
お湯に浸かる事が出来ます。


浴槽の下には
2重にシートを敷いて下さるので
畳などの部屋でも全く濡れずに
安心して入浴出来ます。

水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

左端にあるモーターを
浴槽に接続します。


モーターから出ている
2本のホースですが
片方はお湯を浴槽に入れて
もう片方は浴槽内のお湯を
排出する役割をします。

このモーターのホースに
更に長いホースをジョイントさせて
車内に搭載されているボイラーから
片方のホースを伝って
お湯が部屋まで流れて来ます。

水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

入浴前後には看護師さんが
血圧や脈拍をチェックされます。

母は自力では全く動けないので
シーツに乗せて 
浴槽内に移動して頂きました。

写真は洗髪の様子です。
(キラキラしているのが母)


浴槽内のお湯やシャワーの温度は
常に母に聞きながら
手元で調節されていました。

水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

洗髪が終わったら
女性2人は体を洗い始めて
男性は髪を乾かして下さってます。



水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

入浴が済んだ母はベッドへ移って
服を着せて頂いています。

その間にモーターを外して
浴槽を半分に解体。



水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

後は搬出して終了です。



水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸水色の丸

かなり はしょった説明なので
分かりにくいかもしれないけど
今回は 大体この様な流れで
サービスを提供して頂きました。

シャンプーやボディーソープ
タオルなども全て持参されるので
用意するのは着替えのみです。

母や私に対する対応も優しいし
洗い方なども とっても丁寧で
本当にありがたかったです(*^^*)






















Android携帯からの投稿