私は 子供の頃から
ひじき煮や 切り干し大根
おからや 白和え等が大好きで
今でも 毎日食べています。
あと お豆腐 厚揚げ 納豆
お揚げさん などなど
大豆製品も 大好きです。
ところが 私以外の家族は
おから等の お惣菜が嫌いで
昔から 一切食べませんでした…
昨日の夜
網焼きした厚揚げに 刻み葱と
醤油を掛けた物が食べたくて
思い切って母にも出してみたら
予想通り 浮かない顔。
それでも負けずに 小さく切って
ご飯の上に乗せてあげると
「これ おいしい~」
なんて 言いながらパクパク。
厚揚げの美味しさを
やっと分かってもらえました。
ふふっ♪
ちなみに母は
先日までお泊まりしていた
グループホームの職員さんに
「うちのお姉ちゃん
おからとか ひじきが好きで
そんなのばっか食べてる」
なんて愚痴っていたそうです(笑)
そんな母の好物は海老フライ。
亡き父の好物はトンカツ。
兄弟も揚げ物好きでした。
確かに それも美味しいけれど
毎日食べるのなら
やっぱり和食が良いかな~☆
Android携帯からの投稿