昨日の記事の続きです…(^^)

シュンの引っ張り癖が
解消された対処法ですが

グイグイ引っ張ったら
まず 立ち止まるんです。
で 黙って歩き始めて
また引っ張ったら止まる…。

数回 繰り返すと
不思議に思ったシュンは
私が止まると振り返り始めます。

この時 シュン自身が
引っ張らない方が良いんだな…
って 考えるのだそうです。

その後は
全く引っ張らなくなりました。
ワンコって頭良いですね♪

しっぽフリフリ


実は この次のステップで
私の左横の位置に来させる
「ツイテ」の訓練の仕方を
教えて頂いていたのですが

まさか こんな短時間で
引っ張らなくなると
思っていなかったので
まだ 練習してませんでした(汗)

なので ここからは
完全に我流なのですが…(((^^;)

とりあえず
前方に居るシュンを呼び寄せて
私の 左横に立たせました。

左横に来たら
「シュンちゃん お利口だね~」
って誉めると しっぽフリフリ。

また少し歩いて呼び寄せて
3回目からは
シュンが横に来る寸前に
「ツイテ」と言いながら誘導して
その度に誉めました。

これは 引っ張らなくなった後に
数分やっただけなので
「ツイテ」という言葉までは
覚えてくれていないと思います。

今の所は 私の左横を
トコトコと歩いてくれているので
「ツイテ」の意味を理解するまで
繰り返してみたいと思ってマス。

しっぽフリフリ

分かりにくかったかと思いますが
昨日は こんな感じで
シュンと お散歩をしていました。

今日は 長くなってしまって
申し訳なかったです…。

そして 今日も読んで下さって
ありがとう☆













Android携帯からの投稿