母との生活を始めるにあたり
お台所の掃除も終わり
食器や調理器具 食材なども
大体 揃いました。

ボールなども
全てガラスをメインに揃えた為
洗うのも片付けるのも
めちゃくちゃ重いです。

でも 少しずつ家事を始めて
お鍋とかフライパンとかも
以前よりも楽に扱える様になり
段々と握力と腕力が
ついて来ました。

特にしびれている手も
力が入る様になり
片付けや掃除をするのが
楽になって来て
チョット嬉しいです。

これからは病気になる前の様に
ひとりで何でも
やって行かなければなりません。
体力がつけば すぐにでも
母を家に帰したいと思います。

勿論 悩み事や不安はあります。
ブログに書いていない副作用が
他にもいくつかあるし
肝臓癌かもしれないし…

でも
私には母という名の娘がいます。
頑張らなければなりません。
母は泣き虫だけど
毎日くじけず頑張っています。
麻痺している右手を
毎日毎日 自分でマッサージし
左足だけで車椅子を操作し
施設の廊下を何周も回って
歩ける日を夢見ています。

だから 私も 前へ前へと強く
進んで行きます。











Android携帯からの投稿