母の右半身は全く動きません。
失語症で理解力も鈍いです。

当然 車椅子生活ですが
もし ベッドに寝ている時に
大地震が来たら
まず逃げるのは無理でしょう。

ベッドから車椅子に移乗させ
バリアフリー仕様でない家から
外へ非難するのは大変です。

母が一番恐れているのは
自分ひとり取り残される事。

必ず一緒に逃げようね…
お母さんが逃げられない時には
ここで一緒に死んであげるから
大丈夫だよ…
と言うと嬉しそうに頷きます。
母と何度もしている約束です。

非難袋の用意や
優先救助の登録もしていますが
どうなんでしょうね。

阪神大震災の時
部屋の中はグチャグチャでした。

東海大地震が来た時
運良く車椅子に座った状態でも
車椅子を押して逃げるのは
まず不可能です。

二人で無事に逃げられると
嬉しいのですが…

そうならなかった時でも
母が不安にならない様に
ずっと側に居ます。

もしかしたら
ここで二人息絶えるのが
いちばん幸せなのかも
しれません。

どちらが残っても
生きては行けません。






Android携帯からの投稿