とても久しぶりにアメバのほうにログインしました。前に書いていたブログの文章が下手だなーと思っても下手なのが分かるようになっただけで、文章が上手くなってる訳でもなく。少しの成長ですかね



あれから一年くらい経ってるので中3になりました。

で、学校はもうほぼほぼ行ってません。

なんというか、なんというか、3年生の一学期はなんとか進級してやろうという気持ちだけで、なんというか週休2日(本当は週休1日半)ぐらいでなんとか行っていたんですが…夏休み終わってからもう行くのが面倒というかなんというか。


とにかく学校に行かなかったので、進級に必要な単位が足りなくなった感じです。

「進級できねーーーーー」ならば高校を探そうと、「勉強してねぇし、うちの県成績重視だから公立高校行けねーーー、無理ーーーー。」

ということで、通信制高校にしぼって高校を探しました。

この通信制高校というのが、それぞれいろんな形態を持っていて厄介なのです。と言うのも、いや、厄介は言い過ぎなのかもしれませんが。

普通の全日制高校の違いと言えばグラウンドが広いとか、校舎が古いとか、偏差値が高いとか、特進クラスがあるとか、田舎だと園芸科があるとかの違いでしかないのが、通信制は授業日数を稼ぐための泊まり込みスクーリングやら、系列の全日制高校に1週間の間通うやら、週1日、3日、5日やら、不登校サポートやら、沢山の通学の生態系が広がっているんです。

我々ナイーブな不登校児に、自分で上手くフィットするとこ探せと言われても、家からあまり出ずに努力を忘れた奴がそんなこと託されてもすぐに動く訳ねぇだろ。

という、つい強い言葉で言ってしまいそうになるくらいデカくて広い選択肢を持っているのが通信制高校でした。

結局私は、親に資料を見せてもらいながら、「泊まり込みのスクーリングと電車通学は嫌」と言う考えにまとまったので。超近場、前期後期集中スクーリング、季節ごとの行事参加のみ、ほかは来るも来ないも自由、泊まり込み無し!

「キミに、決めた!!!」

ほぼここ一択、な感じで決めました。

一度見学にいって

願書を出して、後日簡単な試験と面接が。

面接前に緊張して気持ち悪くなりましたが無事合格。

ちなみに通信制高校はあんまり学科に力を入れてるところは少ないので、勉強(大学進学)したいなら別に塾へ通うなりしないといけない感じがします。


あまり勉強せず、少ない時間で高卒資格を取って、その空いた時間を好きに使えるのが通信制高校の基本的なイメージだと思います。

実は勉強だけして、あまり人と関わらずに高卒資格を取ろうと思えば、認定試験というの高校卒業"程度"の資格は取れちゃうので、それもありっちゃありだと思います。

(大学入試とかは受けれるようになるけど、経歴が高卒になる訳ではない。だったと思います)


今の所、通信選んで良かったなと思った事は、偶然幼稚園の頃の知り合いがいたことです。

これから上手くやっていけたらいいな…良かったら応援してください。

ではまた今度