みなさんは英語話せますか? ヽ(゜▽、゜)ノ
私は・・・・!(´Д`;)←この顔の通りです(笑)
2020年決定しましたね!
小学5年生からの英語の教科化!(゚ー゚;
私が当時(28年前~)求められていた英語力と今とでは比べ物にならないレベルを求められる時代となりました。
英語必須+話せて当たり前になる時代なんですよ~ 英語が!
H26春、年中になられる方々が 教科書として英語が導入される第一期生になります。
ヤバイ!!大丈夫かしら?
と思われている保護者の方々から今、ここフォレオ広島東センターの「ヤマハ英語教室」に非常にたくさんお問い合わせいただいている状況です
質問だけでもOKです!お気軽にお問合せくださいねきっと不安が安心にかわりますよ
さて、今回ここフォレオ広島東センターからお届けする ニュースは
全国英語朗読コンテスト です
ここフォレオのヤマハ英語教室に通われる生徒さんの中から 今年は非常に多く生徒さんが挑戦されました。
でも全国英語朗読コンテストって何!? ですよね
全国英語朗読コンテストとは!
園児~中学生までを対象とした20年以上歴史をもつコンテスト。全国から応募がある全国規模のコンテストです。経験豊富なネイティブが4項目について厳正に審査します。
1.すらすら話せているか
2.発音
3.作中の人物になりきれているか
4.朗読の表現力
すごいですね~
100点満点中90点以上が入賞なのですが(90点ってキビシイ・・)
なんと!!
ここフォレオから今回4名ものお友達が入賞されましたーー
о(ж>▽<)y
ちなみに・・私が挑戦したとしても・・・半分50点もとれないそうです。。
年齢も到底範囲外ですが
ヤマハ英語教室では0歳児からコースをご用意しおります。
ここ広島市で0歳コースを受講できるのは2会場のみ
うち1つがここフォレオ広島東センターです
ここにくれば早期教育の必要性がきっと、きっとご理解いただけると思います
それでは入賞したおともだちのひとり ゆいちゃんの昨年のブログをリブログしますね
ゆいちゃんはヤマハ英語教室の1歳児コースからご入会いただきました。
現在小学一年生
一昨年から毎年コンテストに挑戦、入賞しているお友達です
今回の入賞はも努力と毎年挑戦し続けたたまものです
まだまだここフォレオから全国英語朗読コンテスト挑戦者は増えていきます!
みんな~がんばれ~~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚