The
English
World!!!
in
Kyoto!!
ヾ(@°▽°@)ノ
↑↑↑
スペルは書けるけど、Englishは話せない
フォレオ広島東センター
ともたけです(笑)!(^O^)/
みなさんに
これはお知らせしなきゃ!!
と肌でヒシヒシ実感体感してきたことがあるんですよ~
(;´Д`)ノ
それがね コレ↓↓↓
焼き立てアツアツのたこやきをほおばる娘たち。
大口画像のため ぼかしアリ笑)
お~~っ!!
こういうところで焼き立て食べたら美味しいよね♪
た・こ・や・き♪
っておーーい!!ヾ(。`Д´。)ノ
(笑)
みなさんにお伝えしたい事!!
それは・・・ ほんっとね、
英語で会話できる力
がこれからは必要不可欠なんだな・・と・・・
この写真は京都三条のとある
たこやきやさん♪
京都は観光都市だけあって
昼夜関係なく たくさんの外国の方がいたのね。
三条、四条の街中心はもちろん、
金閣寺、清水寺なんて、、!?!?
今の何語??Σ(~∀~||;)
ここは日本よね??って思うほど
いろんな国の言葉が飛び交ってたの。
そしてここからね!!
このたこやきやさんに
2組の外国の方がたこやきをオーダー
後ろにうつっている店員さん皆が、
英語で対応しててビックリ!!
片言英語なら・・私でも♪笑
ってレベルじゃぁない!!から
更にビックリ!!ヽ(*'0'*)ツ
○たこやき何個入りがいるのか
○ソースはどれがいいか
○マヨネーズなどはかけてもいいか
○外で食べるか中で食べるのか 持ち帰るのか
○合計いくらの値段になるのか
もちろん!お礼や京都観光楽しんでね~
(聞こえた単語で推測するとそんな事を
言っている雰囲気?感じ)までもEnglish!ヘ(゚∀゚*)ノ
ここのたこやきやさんだけじゃなく・・・
宇治のお茶やさんも
民芸品やさんも
その他飲食店も
ありとあらゆるお店の店員さんは 英語で会話∑(゚Д゚)
その光景を目の当たりにして・・・あらためて
英語で伝える力って
これから絶対必要じゃん!
と・・
だから!
ヤマハ英語教室で身に付く力って
必要なんだ!!
・・・と実感:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2016年春新たに開講決定!!
ヤマハ英語教室は
年齢に応じて
しっかり身に付くカリキュラム
内容になっています!
そして将来像として・・・
さっきの京都の話じゃないけれど、
ちゃんと自分の気持ちが
伝わる英語で話せるように・・・☆☆☆
文法英語 記憶英語だけでは
身につきにくいところまで
しっかりと対応します!!
詳しくは
(082)847-3325まで♪
ブログを見て電話を~だとうれしいな♪と思う、
ともたけでした( ´艸`)
2015年スタッフブログを読んでくださっている皆様
いいね♪してくださった皆様、
ありがとうございました♪
2016年フォレオスタッフ一同
ますます
パワーーーアーーーーップ!で(こ・・これ以上!?)
読んで楽しい♪見て楽しい♪
ワクワクするようなブログを配信していきたいと
思っておりますので、
引き続きよろしくお願いいたします(^-^)/
最後に・・お・ま・け♪↓('-^*)/♪
(快晴の京都でした♪)
久々PCからブログアップしてみたんだけど、、
スマホで見ると文字小さっ(笑)