ドレミファソ~ラファミ・レ・ド♪ ヤマハ音楽教室~♪
このCM☆1度はご覧になられたことありますよね?('-^*)/
でも・・・
「体験レッスンってもうやってないよね?
見学あるみたいだけど・・」
「何歳対象なのかな?」
「どんなことするんだろう~?」
「何分レッスン?親も一緒?」
などなど・・・きっとご質問はあるはず!?
そこで今回は~~~
☆フォレオ広島東センターと
☆パルティフジ坂センターの
☆2センター合同で
このCMのコースのこと、簡単にご説明させていただいきますね
4歳、5歳児対象のこのコース!
実は・・・
6月いっぱいまで入会可能なコースなんです!!
ヾ(@°▽°@)ノヤッター~♪
年間40回、1回60分の保護者同伴のこのレッスン
ただ弾く♪だけではなく
いろいろな力を総合的に身に付けていくんですよ(°∀°)b
それでは実際にレッスンの様子を少しのぞいてみましょう~~(*^.^*)
「幼児科」コースでは
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」
と総合的に力を身に付けていきます♪
踏切の音♪や~サイレンの音♪~などなど、日常生活で聞こえてくるあらゆる音が 何の音か・・わかります?(ノ゚ο゚)ノ
これらもドレミファソラシド~音があるんですよ♪ そして 何の音かなんとな~くでもわかるのが 絶対音感です♪
個人差はありますが、これら音感を身に付けるには6歳から7歳がピークだと言われています(^~^)
4歳5歳対象のこの幼児科コースではたくさんの音を様々な手法できいていきます♪
「聞く」ではなく「聴く」力を身に付けるんですね~☆
ただ耳に入る音をきくのが 「聞く」
心を傾けてしっかりきくのが「聴く」です☆
[うたう」では、先生やお友達とヤマハオリジナルの楽しいお歌をうたっていきます♪
ただ歌うのではないんですよ~♪音の強弱や曲のニュアンスを手や身体で表現しながら曲を感じながら歌っていきます。
この力は「ひく」という場面で演奏の表現力にもつながっていくんですよ~
だ~い好きなママと一緒だと 自然と表情もいきいき♪ニッコニコになりますね
CDに合わせてうたう曲とは別に、先生のピアノやエレクトーンに合わせてうたう 「音名暗唱」という項目があります♪
半年間で10曲以上、ドレミでお歌をうたっていくのですが、これが!!先ほどちらっと出てきた「絶対音感」・・・弾いた音が何の音か分かる音感力へとづながっていきます♪
先生「ミ~レ~ド~♪ハイ!」
生徒「み~れ~ど~♪♪」
という感じでまずはマネっこから入りますママも音感身に付くかもですよ?( ´艸`)
続いて 「弾く」です♪ 先生と一緒にどの指で弾くのかしっかりと練習をしてから~~
お友達と一緒にあわせて 弾いたり♪
ひとりひとり 順番で弾いていったりもします~(^∇^)♪
もちろん!グループレッスンでも先生は個々、きちんと細かくしっかりと見てくださいますよ
「よむ」の場面では みんなと一緒に音の長さや音符の名前、リズムなどを確認したり~♪
幼児科セットを使って、 保護者の方と一緒に楽譜の(五線)の中の音の場所を実際にマグネットを置いて、確認したりしながら、ゆっくり丁寧に、しっかりと読める力を身に付けていきます(^∇^)
「幼児科」コースでは・・
「聴いた」ものが 歌え、「歌えた」ものが弾ける・・・
「弾けた」ものが「読め」・・・そして・・・
イメージしたものが音となって表現できる「創る」へと発展していきます☆
お子様にとってあらゆる可能性がもてる
とても大切な2年間のコースになっています☆☆☆
この「幼児科」に入れるラストチャンス!は今月末まで!!!
フォレオ広島東センターも~~
パルティフジ坂センターも~~~
ひろ~~~~い駐車場完備です('-^*)/
どちらのセンターも おかげさまで満席のクラスもありますが・・・
まだ!!今なら!!!
ご入会可能なクラスもございます!!
まだ間に合います!!!今すぐ!
ワタナベミュージックラボ☆なかやま楽器のホームページをクリック♪
http://www.watanabe-gakki.jp/towns/pages/10001.html
お近くの会場☆また、
各センター開講の曜日やレッスン時間☆など、
詳しい詳細をご覧いただけます(^-^)/
皆様からのお問合せを
フォレオ広島東センター&パルティフジ坂センター
スタッフ一同 心よりお待ち・・・・・・
って普通なので・・(笑)
一人でも多くのお友達、また保護者の方々とお会いできますのを 楽しみにしておりますヾ(@^▽^@)ノ