いつも元気いっぱい!!

フォレオ広島東センターです(*^o^*)


いつもフォレオ広島東センターの 可愛いラブラブ可愛いラブラブお子様情報をお届けしていますが・・・ニコニコ



今回はっっ!!!!!


ジャンっっ!!!!



ちょっとシックにハート


大人のネタをハート


ご紹介します~ラブラブ!



実は ここ!フォレオ広島東センターでは 大人のレッスンも展開中なんですよ♪ (^ε^)♪


これからすこ~しずつ フォレオ広島東センター の大人のレッスン

をご紹介していきたいともいます♪ハート



第一弾は~!?



こちら!!グッド!グッド!グッド!





この楽器ご存じですか?(^ε^)


って・・下に小さい字で書いてますね・・・(笑)



そう!サックスです('-^*)/


今回は・・

サックス基礎知識ご紹介しちゃいます(^o^)/*


見たことはあるけれど~名前しか知らんなぁ~音譜の方もいらっしゃるはず?


そこで~アップアップアップ

本当に簡単なサックス基礎知識早わかり☆をちょこっとだけ書いちゃいますね
(*≧艸≦)

雑学王ならぬ!
音楽知識王になれるかも!!(〃艸〃)

●サックスの始まり●
サックスは1840年代初期にベルギー出身のAdolph Sax(アドルフ・サックス)によって フランスで創案制作されました。
木管楽器と金管楽器の中間にあり、双方の特色を合わせたような音色や機能を持つ楽器です♪
人の名前が楽器の名前になってるんですねぇ~♪
●サックスの音域と特性●
サックスの種類ですが・・ご存じでした!?   
・ソプラニーノ(E♭)
・ソプラノ(B♭)
・アルト(E♭)
・テナー(B♭)
・バリトン(E♭)
・バス(B♭)
・コントラ・バス(E♭)


なんと!!7種類があり、2オクターブ半の音域をもっているんですってヘ(゚∀゚*)ノ


(楽器、奏法によっては最低音、最高音ともに半音下または半音上の音がでるものがあります)
 一般的にはソプラノ・アルト・テナー・バリトンの4種類が使われています♪
これです!


※カープド・ソプラノというソプラノもあります。あまり音程はよくないそうですよ(゚o゚;;笑
実は私も初めて見たのですが・・・(笑)グッド!


ちょっと・・・食べ過ぎ??ズングリムックリ~なユニークなフォルムですね≧(´▽`)≦

 

レッスンで使用するのはこちらグッド!グッド!




☆☆☆アルトサックス☆☆☆です音譜グッド!


かっこいいですね~~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:(・∀・)



まだまだサックスのしくみや、音がどうやって鳴るのかなぁ~など まだまだ いろいろご紹介したいのですが・・

 

あれこれ書いているときっと文字数超えてしまうかも!?(笑)なので

今回はこの辺で(o^-')b音譜


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


フォレオ広島東センターでは


月曜日と土曜日にレッスンを展開しておりますo(^-^)o♪


時間・コース料金などの詳細は・・

フォレオ広島東センターまでお問い合わせくださいね(・∀・)♪


もちろん!ご質問やご相談、その他大人のレッスンに関する事、な~んでもお気軽に☆☆☆


お待ちしております♪(^O^)/♪


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●