こんにちは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見に来てくださりありがとうございます
\PRでもステマでもなくガチのおすすめ品!/
/ごわごわきしきしの髪質に悩んでる方必見!\
今年から開始させたい娘の習い事について
2023年の目標でもあります
ヒップホップ系のダンスはどうかな~って思っていたんですが、
(やってる子の自己肯定感が高そうだから←)
そういう習い事に通う子の親も絶対陽キャよね?
わたし陰キャなんだが?←
はぶられたりしないだろうか・・・
自分は陰キャだけど
子どもはヒップホップ系ですって方いますか?←
娘が低身長の件で病院通ってることもあり
「身長 伸びる スポーツ」で検索したら
バレーボール、バスケット、バレエってでてきたの。
バレエはどうかしら?
中学生からの友人が、かなり熱心にバレエを習っていたんだけど
イメージとしては大変そう・・・って感じ。
でも、確かにスラっとしてる。
わたしがチビなので、並んだらちんちくりん。
幼いころからストレッチや柔軟が癖づいたら
身長も伸びそうだよな~
女の子って生理はじまったら身長止まるっていうし
(わたしも初月経はやかった・・・)
それまでにどこまで伸ばせるか、
伸びる体づくりをしてあげられるかが勝負な気がする
その友人にもバレエ勧められたけど
レオタードにスパンコールちまちま縫わないといけないよね?
発表会高いんだよね?
とか色々聞いたけど、
発表会とか年1だし、なんとかなるよ~って
そうなん?(鵜呑み)
しかも、クリスマスあたりに
テレビでフィギュアスケートがやってて
くるくると踊る姿に娘が釘付け
もういっかいみたい!
めっちゃくるくるしてすごいんだよ!
って言ってたので、バレエにも興味もちそう?
娘の身長が伸びるならいい気がするし、
バレエで柔軟性や体幹鍛えてから
ダンスに移行するのもありな気がする
近くに無料見学・体験できる教室見つけたので
行ってこようかな~!
コミュ障だから、こういうのドキドキするわ。←
バレエ経験者の友人も連れていこうかなw
親のわたしとしては
熱心に指導してくれる先生よりも
優しく笑顔で接してくれる先生のほうが
娘にはあってるんじゃないかな~と思うので
そんな先生だったらいいな~☆