こんにちは、mizukiです
はじめましての方自己紹介・ブログの説明
アメンバー申請について注意事項
未婚でシングルマザーになった理由全26話
子父との闘い養育費・慰謝料・その他
見に来てくださりありがとうございます
\PRでもステマでもなくガチのおすすめ品!/
/ごわごわきしきしの髪質に悩んでる方必見!\
先日、リモートで新社長と面談しました~
去年会社が合併して、社長が変わってから
まともにお話するのは初めて!
(元社長は会長になりました)
なに話すのかな~、話すこと特にねぇーな←
なんて思いながらも
とりあえず自己紹介しまして、
わたし(事務)が日頃どういう業務を行っているのか聞かれました。
というのも、合併先の会社はそこそこ大きな会社ですが
事務不在で運営していたようで!
新社長の考えが、
「自分が出来ないことを他人にやらすな!
雑務作業も全部自分でやれ!」的な考えらしく
その考えは大いに賛成なんですが
(事務員のこと考えずに急にあれやって、これやってとか言ってくる奴とか
とりあえず不明なやつは詳細不明で事務に投げちゃえ的な奴とかいるから)
そうなると、現在いる事務全員解散宣言ありえる?!?
いまやってる仕事内容を具体的に説明したけど
ちゃんと伝わったか不明・・・
もしこれで、やっぱり事務いらねーな解散!!!
ってなったらわたしのせいだわ。
全国各地に20名くらい事務さんいるんだけど
すまんね、みんな。←
新社長がいうには
さっそく事務から他の部署に移った人もいるらしく、
リストラまではいかなくても部署移動はありえそう?
でも、事務不在で支店まわすの絶対無理だと思うけどな
おじさん達、事務作業なーんもできないもん
1回教えたこともすぐ忘れるし。
わたしは地方住だけど、
もうリモートとりいれてるし、地方だから本社(東京)の業務ができないってこともないしね。
って言われた
仕事量的にはいまの事務というポジションで大満足してるんだけど
娘が小学校上がるまでには、完全在宅勤務に移行したいという目標もあるので
ちょっとは興味そそられるけど、どうなんだろう??
(現時点では週2~3で在宅勤務)
他の部署はなにやってるとか全然知らないし、
一番楽で、人間関係円満な部署ってどこですかとも聞けないし←
全然関係ないけど、1年前のブログ
まだ調停中だったんだねぇ、1年前のわたし頑張れ!
1年後のわたしは別のことで悩んでますぞ!
\女子力低下中のため洋服ほしい・・・/