こんにちは、mizukiです赤薔薇

 

はじめましての方右矢印自己紹介・ブログの説明

アメンバー申請について右矢印注意事項

未婚でシングルマザーになった理由右矢印全26話

子父との闘い右矢印養育費・慰謝料・その他

 

 

見に来てくださりありがとうございますおねがい

 

 

 

上矢印もし良かったら広告クリックお願いしますお願いキラキラ

 

 

 

 

\PRでもステマでもなくガチのおすすめ品!/

/ごわごわきしきしの髪質に悩んでる方必見!\

 

 




毎月、子父から頂いている養育費

35,000円のうち、

15,000円はわたし名義の教育資金用の口座へ。

 

残り20,000円は、娘名義の口座にいれてます。

 


娘名義の口座は、学費等には使わず

娘がわたしのもとから巣立つタイミング

(就職?結婚?一人暮らし?)で

娘にプレゼントするつもりですニコニコ

 

 

子父から養育費を始めて貰った時(娘が生まれた次の月)から

ずっと毎月20,000円貯金しています気づき

 

それ以外にも、お年玉やお誕生日等に

娘へと頂いたお金は、全てこちらに。

 

そんな感じで地道に貯めていた

娘名義の口座がこの度ついに・・・

 

100万円突破しましたピンクハートピンクハートピンクハート



 

娘、3歳で100万円もってるなんてすごすぎよだれ

 

 

そして、このタイミングで考えることキラキラ

 

娘にプレゼントするタイミングは、早くて18歳前後。

あと15年くらいあります。

 

そして、娘名義の口座はゆうちょ札束

 

ゆうちょを選んだ理由は、

全国どこにでもあるので

娘がどこへ行っても使えると思ったからグッ

 

でも、利息が低すぎる!

 

約3年半で頂いた利息は、合計12円ピリピリ

 

楽天銀行やあおぞら銀行と比べると

本当に低い~~~魂が抜ける

 

 

楽天銀行なんて、現金プレゼントサービスで

毎月11~12円もらえますおいで




 

そう考えると、

あと15年もゆうちょに預けておくのは、もったいない無気力

 

 

娘の分の楽天銀行かあおぞら銀行を

開設しようかな~とも思いましたが、

10年以上の長期間預けることになるし、

新たに投資用の証券口座を開設することにしました気づき

 

この証券口座にいれて投資に回すのは

この100万円だけにして、

残りは引き続き、ゆうちょに貯金すると思います。

 

 

現在、ただでさえ口座が多いので

 

もうこれ以上、口座開設したくなかったんですが

こればかりは、しょうがないオエー

 

娘名義で楽天証券口座もっていますが、

ジュニアNISAとあわせて、教育資金用に持っているので

ごっちゃにしたくないんですよねぇ。

 

なんの証券口座を開設したかは

全てクリアしてからまたブログに書きます~二重丸

 

ちなみに、教育資金用のお金は

現金預金・ジュニアNISA合わせて、

もう少しで300万円突破しそうです飛び出すハート

 

加入している2つの学資保険合わせて

娘が中学校上がるまでに、

1000万円くらい貯めたいな~!できるかな?