超大型台風がくるということで、仕事や買い出しで大慌ての一日でしたね。

中には買い出しできなくて困ったという方も。


台風接近はもうすぐ。今からできることを紹介します。


・水の確保

→水道水をくんで置いておく。

鍋や水筒などに水道水をくむ(飲む用)。

浴槽に湯水をためておく(トイレなどの生活用)


排水口の逆流を防ぐ

→トイレ、風呂、洗濯機の排水口に水のうを置くとよいです。水のうとは、ビニル袋に水をいれて作る重しです。土のうの代わりになります。


・窓ガラス

→雨戸をしめる。風がまともにあたり窓ガラスが割れそうな部屋には近づかない。


・バッテリー、電池の用意

情報を収集するために、スマホは使いたいですよね。モバイルバッテリーは今のうちに充電しておきましょう。


・ラジオや懐中時計の用意


・警報を確認する

横浜市内でもすでに避難準備が発令されている地域があります。避難場所の確認、荷物の準備をしましょう。


みなさん、お気をつけてー!


ワーママよろず相談室・ママヨコファミリーフェス

11/3(日)ママヨコファミリーフェス2019で、ワーママよろず相談室として出店します!


お仕事、子育て、パートナーのことなど、お気軽にご相談ください♡

・ママヨコファミリーフェスについてはこちら

・事前予約フォームはこちら


LINEオープンチャットでおしゃべりしませんか?

LINEオープンチャットなら、オンラインで交流できます!それも、はまみ〜のチャットルームは、はまみ~のLINE@に登録された方のみ参加方法をお伝えします。

まずLINE@にご登録ください。
 
※注意
LINEオープンチャットの利用には年齢認証が必要です。
LINEモバイル以外の格安SIMご利用の方は、オープンチャットをご利用できません。
ご了承ください。

 

<LINE@で情報発信しています>

ぜひLINE@にご登録ください。パパも歓迎です! 

https://line.me/R/ti/p/%40hcw4140c

登録後、スタンプかメッセージを送ってくださるととても嬉しいです♡
※ママ以外の方が登録される場合、メッセージ(性別、登録理由など)を送ってください。
 
<SNS・サイト>
 
<企業、団体・個人の方へ>
はまみ~ではブログやSNSで情報発信をしております。
各種情報をブログ・SNS等で発信することもできます。
こちらのフォームからお問い合わせください。