保育園を探そうとしたら…困った

はまみ~(横浜ワーキングマザーの会)のくろだです。

ただいま私は妊娠中で、妊娠7カ月になりました。

二人目が産まれたら一時保育など保育園を利用したいと考えています。

 

それで、保育園を調べようと思って横浜市のサイトを見ました。

こちらのページから横浜市内の保育園・保育所が検索できます。

 

区と種類、名称で検索ができます。

試しに「鶴見区で私立の保育所」を検索したら75件と表示されたのですが、

 

こんな感じに保育園の名前が一覧表示されます。

名称をクリックすると

 

各保育園について詳細が表示されるのですが、

 

正直いって、私は(え?これだけ?使いにくい…)と思いました。

 

検索した結果一覧に、名称以外の情報が何も記載されていないので、自分で一つずつ確認していかなければならないんです。

各区には50から百数十の施設があるのに?受入年齢(月齢)や施設所在地など概要が、検索結果一覧に表示されていれば使いやすいのですが。

 

保育コンシェルジュを利用しよう

この検索システムを利用して保育園探すのは難しそう…そこで保育園探しにお悩みのママパパにおすすめなのが保育コンシェルジュです。

保育コンシェルジュ(保育・教育コンシェルジュ)について

 

保育コンシェルジュに相談すると、各家庭の希望・状況に合わせて保育サービスを案内してくれます。私は一人目の保育園探しの際に保育コンシェルジュに相談しましたがよかったです。

保育コンシェルジュに相談したい場合、区役所だけでなく子育て支援拠点に出張していることもあります。ぜひ相談してみてください。

 

保育園をマップにしました

また、横浜市内にある保育園・保育所の施設を調べてGoogleマップでまとめました。

横浜市の保育園等

保育園は送迎しやすいところがいいですよね。私も保育園探すときには「自宅から近い保育園はどこ?」「駅から近いのはどこ?」「通勤ルートの中にあるのはどこ?」と考えます。

けれど、住所だけ見てもよくわからないこともありますよね。

 

地図で保育園の場所を確認出来たら便利!と思って地図にしました。よろしければご利用ください。

地図はこちら→横浜市の保育園等

※一部の保育園について市のサイト内で紹介ページが見つからず、地図上で反映されていません。

※また所在地について番地が記載されていない施設については代表番地で表示されます。

 

育休中ママのお茶会リクエスト待っています♪

はまみ~ではママパパ向けのお話会を企画運営しています。日程場所などはリクエストOK(横浜市内)。

気軽にお問合せください♪

 

《横浜ワーキングマザーの会LINE@》

友だち追加