こんにちは 横浜ワーキングマザーの会のくろだです。
先日、神津島(こうづしま)を旅行しました。
神津島は東京都の離島ですね。神津島には品川ナンバーの車が走っていますよ。
旅の目的は海水浴。東東京都なのに、青い海と白いビーチがあるから!
神津島といえば、赤崎遊歩道。
飛び込み台がある、人気スポットです。
ライフジャケット装着して息子と一緒に泳ぎましたが、息子がビビってしまい泣いて泣いて大変でした。
飛び込み台は、リア充、ウェイウェイな若者ばかり。私たち家族は場違いなようで、ちょっと遊んで帰りました。飛び込んでいる姿はカッコいいー。
翌日、行ったのは、集落から離れたところの海岸です。多幸湾です。

ここは、こども向けのすべり台があります。波も穏やかで家族連れでも遊びやすいです。
とはいえ、すべり台のある浮島は、子どもは足がつかない深さのところなので、親はしっかり見守らないとだめです。
泳ぐのもいいのですが、ビーチで貝を拾い集めることにしました。前日の飛び込みスポットで息子が泳ぐことを怖がってしまって。
とはいえ、貝拾いも楽しいですね。きれいなものを見つけたら10ポイント、シーグラス見つけたら20ポイントといった感じにポイント制にして、息子とふたりで遊びました。
たくさんゲットできました。
拾った貝は飾るのもいいのですが、今回は今度のワークショップで使いたいと計画しています。
横浜ワーキングマザーの会主催イベント
夏休み自由工作♪レジンでキラキラ可愛い♡雑貨アクセをつくろう
小学生のお子さんがいるご家庭では、
「夏休みの自由研究、自由工作どうしよう」と悩むママ・パパも多いのでは?
今回は夏休みの自由工作にぴったりな企画です。
レジンを使い、キーホルダー、ヘアアクセ、箸置きなどをつくりませんか?
ビーズ、押し花、貝殻などキラキラしたものを型にいれて、レジンを流し込みます。ライトにあてると塊、作品が簡単にできます。
材料と道具はこちらで用意しております。もし使いたい素材があればご連絡の上、お持ち込みください。
お子さんがいなくて、大人ののみの参加も歓迎です。
今回ワークショップの会場はサイエンス倶楽部という科学教室です。プログラミング講座や理科の実験教室を子供向けに開いています。こちらサイエンス倶楽部の教室も見られるので、ぜひ親子で参加してみてください。
≪日時≫
2018年8月3日
10時から14時半(最終受付13時30分)
※出来上がるのに約1時間かかる見込みです
※途中参加 途中退室OK
《場所》
サイエンス倶楽部横浜教室
横浜駅徒歩7分
《料金》
親子一組1000円
※大人のみ参加歓迎
《そのほか》
※子連れ歓迎です(乳児幼児の場合はご相談ください。)
※合間におしゃべり、相談できます♡
参加申し込み お問い合わせはこちらから
https://kokucheese.com/event/index/530246/
