篠山に行ってきたので、
一応残しておこう。。

前日、夜に仕事知って慌てて資料ひっくり返したのに、篠山の資料が見つからない!!!!!!


一度行ってボランティアガイドさんの話までメモした資料が、、、無いっ!!



なんでだよぅ、、と涙目になりつつ、
記憶と自勉でとりあえず形だけ作って、
会社のロッカーを探してみよう。。


というわけで、1時間半も早くに出勤しました。



それなのに無い(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)




ナンデエヤネン。



渋々諦めて行きましたさ、
篠山。篠山。篠山。篠山ー!


篠山城下町として観光が出来るのですが、
基本的に舞鶴若狭道自動車道を丹南篠山口インターで降りて15分くらいでつきます。いぇーい。


でも私、舞鶴若狭道嫌いなんだよなあ、
山しか無いしさ~。


酒垂神社くらいしか楽しい話ないし、(簡単にお酒を飲んだら病気が治る話がある。まるで養老の滝のような話。)



私は見えるモノを話したいのー!



でも、なんかいつもよりスムーズにお話出来たぞ(((o(*゚▽゚*)o)))?


なんか分からんけど、篠山城下町まで一瞬だったぞ(((o(*゚▽゚*)o)))?



篠山城下町といっても、篠山城に天守閣は元々造られていませんので、天守台だけ。


大書院という御殿が新しく復元されて、狩野派の襖絵など綺麗なものです。。


三の丸は篠山マラソンの起点になるので、割と認知度は高いみたい。


堀の周りには御徒士町や武家屋敷があって、またその外側、街道に神社仏閣があって街の姿に特徴があります




私が西垣の栗羊羹をオススメしたが故に、恐らくお店はパニックになったであろう。。



私が小山ロールを推したが故に、伊勢丹でも買えるのに、アウトレットで赤い紙袋がたくさんお持ち込みされておりました。。




まとめて、ごめん!!笑




でも、割とスラスラと話せて、爽快だった♩