こんにちは。

38歳ワーママのまゆかです


・長男

自閉症スペクトラム障害+軽度知的障害


・次男

集団生活に少し難あり(診断は無し)


発達障害の子を持つママでも

前向きに自分らしく過ごしたい!

仕事との両立を叶えたい!


試行錯誤する様子をお伝えします。

個人ラジオでもお話し中→stand.fm カラオケ


皆さん、こんにちはニコニコ



我が長男は現在年長さん

小学校まであと1年、、!

というところで

就学前相談を開始したところです





今までの流れは

①知能検査を受ける

→判断材料のため。

 ここで軽度知的障害と判明



②電話で教育相談窓口に申し込み



③担当者との面談←次ココ





の順で進んでおり、

次回連休明けに、担当者との面談を

実施しますニコニコ





また今後は

学校見学も控えております






ちなみに長男が選択できる進学先は

大きく主に3つです

①特別支援学校

②小学校の支援学級

③小学校の通常級





今のところ、

②小学校の支援学級になりそう、と

想像しています





私の希望としても

普通級より手厚く

先生に見て貰えるであろう

支援級が安心だな、とニコニコ




小学校に関する悩みはこちら↓



でね、ちょっと気になるのが、





支援級の先生って

別に専門の先生ではなくって

普通の教員免許だけ持ってる先生で





あなたは来年度から支援級の担任ね!

とか言われる訳ですよね??

校長先生が決めるの?人事的な先生がいる?笑





先生はそこから

障害児との向き合い方とか

勉強するのかなアセアセ??





普通にお勉強を教えたかったのに

お勉強以前のところが難しい

子どもに教育をするのって

先生はどんな気持ちなんだろう

余計なお世話かもしれないがw






もし初めて支援級を受け持つ

先生だったら、

親からもある程度

子どもの特性とか言うべきだよね?

等々





実は前から密かに

気になっていたんです凝視





そんな中、昨年

五十嵐花凛さん主催の

情報発信系講座を共に受講して

知り合った方の中に

元支援級の先生が、、!





その名も

逢坂ひめこさんです!



ひめこさんは現在は

教師はしていませんが





過去は中学校の特別支援学級や

発達障害児も通う夜間高校で

教師をされていた経験があります





当時のお話はこちら




発信からも分かるように

ひめこさんは温かく、

一人ひとりに寄り添ってくれた

先生なんだろうなぁ、と想像






そんなひめこさんに


・支援級の先生って実際

 どんな感じなの??



・どんな保護者だとやりやすい?

 保護者ができることは?



音声配信アプリStand.FMで

インタビューしちゃいます!




詳細はこちら↓



【日時】4/24(水)12:00〜

【会場】まゆかのチャンネル 






・我が家と同じように就学前相談で
 支援級を考えている方

・お子さんが支援級に通っていて、裏側が
 気になる方

・ひめこさんの教師時代のあれやこれや
 エピソードが気になる方




良かったら遊びに来てください!
ライブ中に参加頂けると
コメントや質問が出来ます♪
もちろん聞くだけもOKです!
誰が聞いてるかこちらからは分からないので、
こっそり視聴も可能笑




お知らせあり

GW明けに、

私と同じ障害児ママ

うちの子何かあるかも!?と心配なママ

オンラインでお話する会を

設けたいと思っています!

今のところ、グループと個別を予定してます。




来週、詳細や募集を開始するので

気になる方はこれからも

ブログを読んで頂けると嬉しいです!





本日もお読み頂き、

ありがとうございました花