久しぶりのブログの更新です。iPadの調子が悪くてなかなか更新できませんでした。
先日酔っ払っているときに、なぜかiPadのパスコードを変更しないといけない衝動に駆られまして、4桁の番号を変更いたしました。翌日iPadを開こうと以前のパスコードを入力したところ、パスコードが違いますとの表示が。そうそう、昨日パスコード変更したんだったね、と新しいパスコードを、、、新しいパスコードを。。。新しいパスコード???
新しいパスコードってなんだっけ?
見事に思いつく番号はことごとくはずれてしまい、ついにはiPadは使えませんとの表示が、、、。
こんな時は何か方法があるだろうと、ないわけないでしょうと、携帯でウェブを開き調べてみました。結論から言うと方法は無く、初期化しかないと書いていました。泣く泣くアップルストアに持って行き、初期化をするはめに。という訳で、ブログの更新ができませんでした。
冒頭でiPadの調子が悪いなんてこと言いましたが、iPadは自分に正直であっただけで(かなり頑固者にその時は感じましたが)ちゃんと個人情報を守ってくれたわけであります。
さて、話がそれましたが、本日久しぶりのマンデーセレクションということで、ボルドーの当たり年2000年を二本開けたいと思います。

左 シャトークラーズ 2000 フロンサック ¥1,200
ボルドーの中でもマイナーな産地ですが、掘り出し物が見つかる地域でもあります。
このワインはカベルネフランが80%で残りの20%がメルローです。
熟成感を感じさせる枯れた香りと、まだまだしっかりと果実味を感じさせるフルーツの香りが混在しています。アルコールも12.5%と強調しすぎずにじんわりと旨味が広がっていきます。
右 シャトーボーソレイユ 2000 ポムロール ¥1,500
ポムロールといえばペトリュスやルパンなどが有名ですね。メルローの比率が高い事でも知られています。こちらのワインは1989年にシャトークリネを100点に導いた ジャンミッシェル アルコートのワインとして知られています。彼はこのワインを作った翌年、不慮の事故により他界してしまいます。
このワインはメルロー95% カベルネソーヴィニヨン5%です。
この機会にいかがでしょうか。
クッキン
福岡市中央区舞鶴1-2-11 小川ビル2F
092-712-9159
先日酔っ払っているときに、なぜかiPadのパスコードを変更しないといけない衝動に駆られまして、4桁の番号を変更いたしました。翌日iPadを開こうと以前のパスコードを入力したところ、パスコードが違いますとの表示が。そうそう、昨日パスコード変更したんだったね、と新しいパスコードを、、、新しいパスコードを。。。新しいパスコード???
新しいパスコードってなんだっけ?
見事に思いつく番号はことごとくはずれてしまい、ついにはiPadは使えませんとの表示が、、、。
こんな時は何か方法があるだろうと、ないわけないでしょうと、携帯でウェブを開き調べてみました。結論から言うと方法は無く、初期化しかないと書いていました。泣く泣くアップルストアに持って行き、初期化をするはめに。という訳で、ブログの更新ができませんでした。
冒頭でiPadの調子が悪いなんてこと言いましたが、iPadは自分に正直であっただけで(かなり頑固者にその時は感じましたが)ちゃんと個人情報を守ってくれたわけであります。
さて、話がそれましたが、本日久しぶりのマンデーセレクションということで、ボルドーの当たり年2000年を二本開けたいと思います。

左 シャトークラーズ 2000 フロンサック ¥1,200
ボルドーの中でもマイナーな産地ですが、掘り出し物が見つかる地域でもあります。
このワインはカベルネフランが80%で残りの20%がメルローです。
熟成感を感じさせる枯れた香りと、まだまだしっかりと果実味を感じさせるフルーツの香りが混在しています。アルコールも12.5%と強調しすぎずにじんわりと旨味が広がっていきます。
右 シャトーボーソレイユ 2000 ポムロール ¥1,500
ポムロールといえばペトリュスやルパンなどが有名ですね。メルローの比率が高い事でも知られています。こちらのワインは1989年にシャトークリネを100点に導いた ジャンミッシェル アルコートのワインとして知られています。彼はこのワインを作った翌年、不慮の事故により他界してしまいます。
このワインはメルロー95% カベルネソーヴィニヨン5%です。
この機会にいかがでしょうか。
クッキン
福岡市中央区舞鶴1-2-11 小川ビル2F
092-712-9159