朝晩はかなり冷え込みますね。
これから冬に向けてのワインをいろいろと入荷始めました。
幾つかご紹介します。
◆シャトーラフィット92 ¥80,000
先日モンローズの92を抜栓しましたが、90年代最悪のヴィンテージとはいえ力強さこそ薄かったものの、飲み頃になっておりました。特にラフィットはこの年の生産本数は少なく、葡萄の収穫量こそ多かったものの実際に使用されたのはわずかに36%のみということで、いかに厳しい年であったかを物語っています。
ボルドーの第一級の真価を問われる一本です。
◆シャトーマルゴー 89 ¥80,000
こちらもボルドー五大シャトーの一つで、その中でも最も女性的でエレガントと言われております。あのヘミングウェイの愛したワインです。
◆ケイブラザーズ・アメリー・ヴィンヤーズ ブロック6 シラーズ 2001 ¥18,000
南オーストラリア現存最古の家族所有ワイナリーです。このブロック6シラーズは1892年に植えられた古木から造られます。わずかに1.6haの畑から作られる経験すべき一本です。
◆ペンフォールド セントヘンリ シラーズカベルネ 1992 ¥20,000
ペンフォールドといえばオーストラリアワインを語る上で外せないワイナリーで、さらにペンフォールドのグランジといえば世界最高峰のワインの一つです。そんなグランジの影に隠れたもう一つの名品がこの一本です。
まだまだ紹介したいのですが、また次回に致します。
これから冬に向けてのワインをいろいろと入荷始めました。
幾つかご紹介します。
◆シャトーラフィット92 ¥80,000
先日モンローズの92を抜栓しましたが、90年代最悪のヴィンテージとはいえ力強さこそ薄かったものの、飲み頃になっておりました。特にラフィットはこの年の生産本数は少なく、葡萄の収穫量こそ多かったものの実際に使用されたのはわずかに36%のみということで、いかに厳しい年であったかを物語っています。
ボルドーの第一級の真価を問われる一本です。
◆シャトーマルゴー 89 ¥80,000
こちらもボルドー五大シャトーの一つで、その中でも最も女性的でエレガントと言われております。あのヘミングウェイの愛したワインです。
◆ケイブラザーズ・アメリー・ヴィンヤーズ ブロック6 シラーズ 2001 ¥18,000
南オーストラリア現存最古の家族所有ワイナリーです。このブロック6シラーズは1892年に植えられた古木から造られます。わずかに1.6haの畑から作られる経験すべき一本です。
◆ペンフォールド セントヘンリ シラーズカベルネ 1992 ¥20,000
ペンフォールドといえばオーストラリアワインを語る上で外せないワイナリーで、さらにペンフォールドのグランジといえば世界最高峰のワインの一つです。そんなグランジの影に隠れたもう一つの名品がこの一本です。
まだまだ紹介したいのですが、また次回に致します。