夜はかなり肌寒くなってきました。気づけばもう秋です。
思えば昨年の10月にラニッシュからラニッシュクッキンに移動してきてはや一年。もうすぐ僕にとっての一周年になります。
この一年間は大変勉強になりました。中谷シェフと共に大きく成長させて頂いた一年ではないかと感じております。これも全てはご来店頂いたお客様のおかげであると、深く感謝しております。
また初心に帰り、次の一年に進みたいと思います。
皆様これからもよろしくお願いいたします。



さて、突然ですがワインの入荷の情報をここで。

◆クレマン・ド・ロワール カドリーユ 2004 ラングロワシャトー ¥3800
シャンパン製法で作られるこのワインは毎日飲めるドンペリと揶揄されております。それもそのはず、母体はあのボランジェなのですから。蔵出しです。

◆フライングキウィ ピノノワール2010 ニュージーランド ¥3800
抜栓、デキャンタ後1時間ほど置くと綺麗な香りが立ち上がってきます。
飲みたい方は事前にお伝えいただければ、ご来店の前に準備させて頂きます。

◆シャトーマルテ 2009 ¥3800
メルロー100%で作られるこのワインは、2009年という恵まれたヴィンテージのもと、見事な骨格を持ち、果実味と酸のバランスのとれた仕上がりとなっています。こちらも早めの抜栓、デキャンタをオススメしてますので飲みたい方は事前にお伝え下さい。

あとは、寒くなって行くこの時期に合わせてグランヴァン含め、ボルドーをいくつか入荷してます。今話題のパヴィとか。
それと来月は東京の小川さんから70年代のブルゴーニュとかイタリアのコシュデリとか言われてる作り手のきっと重めのシャルドネやソーヴィニヨンブランが入荷します。

今後も少しづつワインの紹介していきます。