本当に異常な暑さが続いてます…
若干夏バテ気味ですww
話は変わりますが、最近非常に楽しめる一本を見つけましたのでご報告します。
ブルゴーニュルージュ 1980 ジャンミシュロ ¥5500
ACブルゴーニュですが、非常に良い熟成をしております。もう2ケースぐらいは抜栓しましたが、多少のボトル差はあるものの、晩年の綺麗なピノノワールをお楽しみ頂けると思います。
この価格でこのクオリティーの物をご案内できるのも、残りあとワンケースぐらいですのでお早めにご注文下さい。
そして、もう一本。
ハンス ヴィルシング シルバーナトロッケン 2010 ¥3800
ドイツ白ワインです。ドイツといえば甘口のワインをイメージする方もいらっしゃるでしょうが、こちらはトロッケン(辛口の意味)です。また、シルヴァーナという葡萄品種もあまり聞き慣れない方も多いでしょう。特にドイツのフランケンやラインヘッセンそしてフランスのアルザス地方で造られて葡萄です。今回ご紹介するのはフランケン地方の物で、柑橘類とフローラルな香りに厚みのある果実味、そして程よい酸味、と若干溌剌な感がありますが、夏に飲むなら逆に心地よいと思います。
こちらはしばらく置いてますので、是非お試し下さい。
若干夏バテ気味ですww
話は変わりますが、最近非常に楽しめる一本を見つけましたのでご報告します。
ブルゴーニュルージュ 1980 ジャンミシュロ ¥5500
ACブルゴーニュですが、非常に良い熟成をしております。もう2ケースぐらいは抜栓しましたが、多少のボトル差はあるものの、晩年の綺麗なピノノワールをお楽しみ頂けると思います。
この価格でこのクオリティーの物をご案内できるのも、残りあとワンケースぐらいですのでお早めにご注文下さい。
そして、もう一本。
ハンス ヴィルシング シルバーナトロッケン 2010 ¥3800
ドイツ白ワインです。ドイツといえば甘口のワインをイメージする方もいらっしゃるでしょうが、こちらはトロッケン(辛口の意味)です。また、シルヴァーナという葡萄品種もあまり聞き慣れない方も多いでしょう。特にドイツのフランケンやラインヘッセンそしてフランスのアルザス地方で造られて葡萄です。今回ご紹介するのはフランケン地方の物で、柑橘類とフローラルな香りに厚みのある果実味、そして程よい酸味、と若干溌剌な感がありますが、夏に飲むなら逆に心地よいと思います。
こちらはしばらく置いてますので、是非お試し下さい。