5歳の男の子を育てながら、時短会社員と個人事業でキャリアをブランディング。
複業ワーママの
水瀬まいです🌱
自己紹介はこちらからどうぞ
****************
⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』
カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
「唯一無二の"わたし"」の創り方を
お伝えします。
ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。
去年あたりから、
「誰かを傷つけない」
「多様性を認める」
ということが時代のキーワードに
なっている気がします☺️
なんとなく、一昔前までは
「多様性を認めようね」とか
「人を傷つけちゃダメだよ」ということが
善悪の視点で啓蒙されていて、
その必要性を一生懸命に伝えられている、
そんな世の中だった印象。
けれど最近は
そのフェーズを通り過ぎて、
そういうものが純粋に
「人から愛される条件」
になっているんだなぁ、
と感じることが多いです💕
SNSの威力がどんどん強まって、
誹謗中傷も極限まで進んで
表沙汰に出てくるような世の中だからこそ、
人はそういった優しさを
求めているのかもしれません。
そんな時流を象徴しているなと思うのが、
たとえば「お笑い第7世代」✨✨
本当はリスペクト込めて彼らの画像載せたいけど、
著作権を考えてやむをえず私で…
たとえば、ぺこぱは
「つっこまない、つっこみ」
で人気💖
あほか!
何言うてんねん意味わからんわ!
おかしいやろ!
そんなことは言わなくて、
「いや、〜〜〜…でもいい!!」
と認める、斬新なスタイル🤣❣️
従来のスタンダードのつっこみは、
時に攻撃の刃となって
人を傷つけることがある。
それを切り崩す新しさだったからこそ、
見たくなる。
世間が潜在的に求めている世界観を
表しているのが彼らだと、
私は思っています🥰
たとえば、EXIT。
チャラ男キャラなのに真面目、
ということから注目された
彼らの魅力もやはり、
「圧倒的なやさしさ」💖
ネタの言い回しひとつひとつに
全方向への配慮があって、
誰のことも否定しない作りが
ホント見事だなぁ…!!
と思います✨
彼らの笑いは、
見ていて気持ちいい😍💕
過去の犯罪歴報道を受けて、
「過ちを犯したら終わり、ではない。」
「人生はやりなおせる。」
「人間は意外と温かくて、
それを受け入れてもくれる」
そんな姿を体現してくれて、
応援させてくれることも、
時代の寵児となった理由なのでは。
厳しく生きづらい今の世の中で、
本当は信じたかった
「人のやさしさ」を
信じさせてくれる。
そんな存在のように思えます😍
…と、
ただのファンの語りみたいな
ブログになってますが🤣
「笑い」は、人の緊張を溶かすもの。
だから、心の素の部分が反映されるんじゃ
ないかと思うんです。
ということは、
笑いの世界にこのブームが
来ているのであれば、
これから世の中は、
やさしくて、認めあう、
戦わない世界に
どんどんシフトしていく
んじゃないか…💖
と、私は予想しているわけです😆🎶
占星術的にも、2020年は
地の時代のヒエラルキー型の構造が崩れて、
風の時代へと移行するタイミング。
上下や支配からなる繋がりは力を失い、
「領土争い」なんていう概念も、
古いものになっていくと思われます。
「個」と「個」が、
お互いを活かしあいながら、
有機的な関係をつむぐ。
共有(シェア)の時代。
平等(フラット)の時代。
それが風の時代です。
そんなご時世だからこそ、
私も突き動かされるように
「戦わないマーケティング」
「戦わない世界」をつくり、
共に繁栄する同志が私は欲しい。
そんな方々と共に、
新しい時代を歩みたい✨✨
そんな想いから、
9/29(火)友引の日に、
著書「戦わないマーケティング」
を発売します!
普通、こういうのって
大安を選ぶのかもしれませんが。
「仲間と共に」という願いを込めて、
あえての友引💖
実は先程まで
原稿のEPUB化にてこずっていて、
(電子書籍用の特殊な形式への変換)
間に合うか怪しい~~~~💦💦
と、ひーひー滝汗流してるのですが。。
間に合わせる!!
間に合わせてみせますともっっ。
あなたが戦わずに繁栄することは、
私の願いです。
共感してくれる方、
興味を持ってくださる方、
お笑い第7世代が好きな方…
戦わないマーケティングメソッド、
手に取っていただけたら嬉しいです💖
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方へ◆起業・マーケティングを学びたい方へ
※10月末まで満席
11月の優先案内、キャンセル待ちをご希望の方はHPよりお申込み下さい。
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
*********
◆水瀬まいのアカウント◆
Facebook