5歳の男の子を育てながら、時短会社員と個人事業で女性のキャリアをブランディング。
複業ワーママの
水瀬まいです🌱
自己紹介はこちらからどうぞ
****************
⭐️キャリア・ブランディング講座⭐️
『"i"クリエイト』
カウンセリング×ブランディング×四柱推命で
「唯一無二の"わたし"」の創り方を
お伝えします。
ありのままの貴方が、もっと生きやすくもっと輝きますように。
「相手は自分の鏡」とはよく言うけれど…
どこが鏡か見つからない相手っていません?
「相手の嫌いなところは、
本当は自分の中にある」
とはよく言うけれど…
「ない‼️似てない‼️
どこも羨ましくなんてない‼️」
って思うことってありませんか?
* * *
滅多に人を嫌いにならない私ですが、
6年前に本当に大嫌いだった人がいて。
久々に「エンプティ・チェア」ワーク
(心理療法(ゲシュタルト療法)のひとつ)
をして、その過去と向き合いました。
すんごい嫌だったけどその人になりきって、
口にしたくもない言葉を
吐き出し続けていたら、
「ったく…生きづれぇよな💨」
という言葉が出てきました。
* * * * *
あぁああ〜〜〜…💦💦
「生きにくいと感じる世界で、
自分を肯定していくために必死」
なのが、私と同じだった😂💥
その人の、自分の保身のために
他人を攻撃するところ、
大っっ嫌いだったけれど。
私が、人のために頑張ったり、
周りから認めてもらえるような努力をする
のも、目的は同じだった。
手段は違うけど、
同じものを欲しがっていたんだ。
* * *
彼が抱いていた
「悲しみ」「やるせなさ」を知って、
ちょっと共感できるポイントが見つかって。
自分の世界から、
「嫌い」がひとつなくなったのが嬉しい💕
またひとつ、
世界を好きになれた☺️✨
そして…今でも私は
「自分を認めるために必死」
なところ残ってるな、
ということにも気付いてしまったよ。。
ははは。
自分が1番、自分に厳しいのよね。
いつだって厳しいのは
世間じゃなくて自分やわ…😅
あのオジサン、
いいこと気付かせてくれたじゃないの♡
この写真は、
息子のお気に入りのぬいぐるみ。
スプラトゥーンというゲームに出てくる、
「子ジャッジくん」。
(溺愛すぎていつも連れてあるいていて、
たまに写真撮影会がはじまる)
「審判」役のジャッジくん。
どうやら私の中にも、
あらゆることを無邪気にジャッジする
この子がいる模様。
最近、じぶんの価値観が
あまりにもフラットになりすぎて、
"どっちもいい"マインドが
過ぎるんじゃないか?
と…本気の悩みがないことが
ちょっと寂しくなったりしていたんですが😅
怒りとか憎しみとか悔しさとか
人間らしい感情がぐわぁぁーーっと
湧き出たことにちょっとホッとして、
それが解消されて
心がかる~くなったことに、
快感を感じました✨✨
まだまだ、
たくさん掘れそうな予感・・・♪🌱
「自分を知り、相手を知る。」
それは、
自分の輪郭をよりくっきりさせて、
強い意志を持って行動することにもなるし、
同時に、
こころ(魂)を軽くして、
ワンネスを感じることにもなる。
それこそが、
「信頼」
というものの正体なのかもしれない。
自分への信頼と、
他人への信頼は、
別物じゃない。
片方だけではなく、
同時に深まっていくものなんだと、
ちょっとずつ分かってきました。
ほんとにほんとに
それが心の奥底から腑に落ちて
からだじゅうに染みわたったら、
ビジネスとか人間関係とか
ぜーーーんぶひっくるめて、
安心して成功して、
安心して幸せでいられるんじゃないか。
そんな気がするので、
マイペースに、ゆるりと、
信頼チャレンジを続けていきます☺️
"わたし"が好きな"わたし"を創る
キャリアブランディング講座
唯一無二の、魅力で生きるために2つのコースをご用意◆生き方・キャリアを見直したい方へ◆起業・マーケティングを学びたい方へ
5月残枠1名様受付中
叶えたい世界を、あなたと共に創ります♡
*********
◆水瀬まいのアカウント◆
Facebook