キャリアカウンセラー岩橋ひかりさんによる
ウーマンイノーベター育成プログラム。
その第一弾である
デンソー㈱さんとのコラボプログラムの
中間発表会に参加してきました‼️
活動時間は平日の11:30~12:30。
でも、有休もとっていないし、
仕事に穴ひとつあけていません。
なんと、
お昼休みをちょっぴり前倒しして、
iPhoneでオンライン参加!✨
プログラムの内容は、
㈱デンソーさんの商品「エコキュート」の
プロモーションコンセプト・アイデアを、
消費者目線で考えるというもの。
このプロジェクトの何がすごいって、
やりたい想いがあって手を上げさえすれば、
場所も肩書きも一切問わず、
大企業との取り組みに参加できること。
「女性活躍推進」って
賛否両論ありながらも、
政府も企業も個人も
本当に頑張っていると思うんです。
色んなニーズに対応する柔軟性を
持とうと、奮闘してる。
でも、どうしても
「会社」という組織でできることって、
限られる。
対して、
昨日の中間発表会の自由度の高さは
かなりのもの。
オンラインチームでは、
日本各地や海外のメンバーが
自宅、駐車場の車の中、空き会議室から
パネルディスカッションに参加。
会場チームには、
半休や中抜けの人もいれば、
育休中に抱っこ紐で乳児をおぶりながら参加、
中にはその状態でプレゼンした方も
時短勤務者になってから、
職場の配慮で一線を退いている女性。
夫の転勤の都合でパートになって、
エネルギーを持て余している女性。
育休中で、
子供から離れる活動に制限がある女性。
そんな仲間達が、
公共の場で新しいチャレンジをする姿に
胸が熱くなりました
こうやって、
「これは無理」「こうあるべき」という
既存の枠組みにとらわれず、
新しい働き方を作っていく。
今の世の中に必要なのって
まさにこういうことだと思うんです
(私は後ろのモニターの中にいます)
私自身は、
本当にありがたいことに、
時短勤務者という理由で
チャンスを失うことなく、
誰もが知る大企業で、
マーケティング・商品開発という
とてもやりたいのある仕事を、
責任を持ってやらせていただいています。
一方で、
そんな仕事と育児の両立は
めちゃめちゃ忙しくて💦
自分の将来のための時間をとること、
ましてや新しいチャレンジなんて
無謀だと思うようになり。
正直、以前はあらゆることを
完全に諦めきっていました
でもこうして、
金曜22:00~のオンライン飲み会や、
通勤中のスマホ投稿、
そしてお昼休みだけでも、
違う世界を見ることができる。
新しい世界で活躍できる✨
マイコンパスラボの与えてくださった
機会に心から感謝するとともに、
私自身が新しい考え方や働き方を体現して、
もっともっと発信していこう!
改めて、その決意を固くしたのでした。
今の社会環境の中で
おさえこまれてしまっている
女性ひとりひとりの力は、
もっと発揮できる✨
ワーママはもっと輝ける
そんな世の中を実現させるため、
水瀬まい、
この春からネクストステップへ進みます!
チャレンジする私の姿が、
どこかの悩める女性の救いになりますように。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
◆ウーマンイノーベター育成プログラムについてはこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000032057.html
◆ウーマンイノベーター育成プログラムが気になる方はこちら(詳細&最新情報ご案内)
岩橋ひかり公式メルマガ「MYコンパスレター」
http://mycompass.co.jp/mail-mag/
◆マイコンパス㈱のHPはこちら