前回の記事では、

 

◆自分の持つ資質を強化しよう

 

◆他人をうらやんで、ないものを無理に
 手に入れるのはやめよう

 

というお話をしました。


今日はそれに続き、
新しい自分に生まれ変わりたい時や
今の自分に満たせない誰かの力になりたい時には
どうしたら良いかを、
引き続きマーケッター目線でお伝えします音譜

 

 

苦いコーヒーが、やさしくて甘いものに
なりたい時、どうするか
コーヒー


方法のひとつは、「ミルクを入れる」です。

 

 

{0F4C9035-7AFB-4340-8671-7137EAA5827A}

 

 

ミルクを入れるのと、

昨日のマカロンの話とでは何が違うか、

お分かりになるでしょうか?

 

 

答えは…

 

「自分が持っている資質を

引き立てている」
ということです。

 

ミルク入りコーヒーを飲む人が求めている

のは、ミルクではありません。
あくまでコーヒー的なものなんです。
でもブラックコーヒーはキツくて飲めない。

そこで甘いミルクという

新しいプラスアルファの魅力を追加

したことで、コーヒーならではの

ほろ苦い風味やカフェインは
より人々にとって楽しみやすくなり、
より広く愛されるようになっているのです。

 

 

これを「自分の価値」に置き換えると…


なにか手に入れたいもの、
こうなれたらいいなぁという希望があれば、

 

違う自分になるのではなく、

今の自分を更に魅力的にする
という視点で、

バランスや使いどころを見極める

ことが大切です。

 

例えば、クールで真面目な人が、
ある日突然お笑いキャラぶっても
きょとーんキョロキョロとなりますが、

 

「お酒を飲むと面白い」とか
「○○の話になるとハジケ出す」
であれば、愛されポイントですよね。

 

エッセンス的に入れても
がっつり方向転換しても良いのですが、
大切なのは既存の自分を否定せず、
ベースや過去を大事にしてあげること。

 

 

{7B38FB3C-A8DA-4252-BD7C-A82C8D0638AE}

 

 

 

私自身、復職後しばらくは本当に酷くて…。
職場での評価も良くなかったし、
自分自身もプチ鬱になりましたゲホゲホ汗


憧れの人を見つけて、
その人になりきろうとした事もありますが、
どうしても無理があった
ひずみが生じて辛かったあせる

 

 

でも、そんな弱いところを

前提として認めて進もうとしたら、

少しずつ道は開けましたニコニコキラキラ


今うまくいっていない人、
つらい渦中にいる人に
共感を持って寄り添うことができます。

 

人に寄り添って伝えられるよう、
一緒に探ってほしいと思ってもらえるよう、
それまでの私にはない
新しいアイテムを手に入れる努力をして…


その結果として、少しずつ、
「元どん底ワーママ」だからこその
現状を変える方法を提供する側に

回ることができているんですニコニコラブラブ

 

 

あ、そうそう。

 

{3B224C59-E78E-448D-BD3C-C67AB8162D03}

 

自分で身につけるだけじゃなく、

 

他人のちからを借りることも大切ですビックリマーク音譜

コーヒーが甘いお菓子とセットメニューで
売られているのと同じようにドキドキ