今日から3連休音譜

私を含めて多くの人が、
1〜2日だけ仕事をしてまたお休み、
のスタイルだと思います。
 
ここで質問。
皆さん、嬉しいですかー??
 
 
 
私は実はちょっと物足りなくて、
もう1日仕事したかったです。
でも、やりたいことがたくさんあるから、
お休みもそれはそれで有難い
という感じ。
 
これって幸せなことだなぁと思うんです。
逆に悲しくなるのが、
「2日だけなのに疲れたなぁ〜」
「このまま来週からも2日だけで休みたい…」
なんて言葉。
これはどちらも、昨日の職場の先輩が
放っていた台詞。
 
休みの日に思いっきりやりたいことがある、
というポジティブな状態なら良いけど、
仕事をしたくないという思いからの
発言だったらしんどいなぁ…と。
 
だって、起きている時間の大半を
費やしている仕事がそんなに嫌なんて、
一体何して生きているの?
と思うわけです。
 
 
嫌な時、辛い時期はあるにしろ、
毎日のベースが
つまらないことで
構成されている人生は、
つまらない人生になっちゃう。
でしょ?
 
そんな生き方絶対嫌だし、
生きるってそういうものだと思っている
としたら、それは絶対に違う!!!
 
{11815F03-A292-45B9-A4F6-982E2BED6163}
チックチクにしてやんぜ!
 
 
 
…なんていう私も、
「休みの日は待ち遠しいけど、
休みの日が楽しみではない」
という悲しい時期がありました
 
それは、産休明け復職後の1年間。
いわゆるワーママになったことが
私の転機でした。
 
大袈裟に見えるかもしれないけど、
本人としては生き抜くのに精一杯
くらいの感覚で、かなり辛かったです。
 
 
そこから2年かけて、
私はつらい日々から脱出しましたラブラブクラッカー
「忙しい毎日」を脱して、
「充実した毎日」になっています音譜
 
 
だからこそ、決意してることは…
 
ああは戻りたくないとか、
ああはなりたくないとか、
あの人は大変だなで終わらせるのではなく。
 
私が変化できた理由を、
今つらい渦中にいる人に伝えたい。
そして、あの頃の私みたいに
しんどい気持ちで聞いている人を
解放する側になる!!
 
それが当時支えてくれた人達や
世の中への恩返しになるし、
 
っていうか、
それをしなきゃ私がもったいない、
くらいの謎の自信を持っていますニヤリ
 
この3連休は、
そのための構想をゆっくり練ることに。
 
家族との時間を大切にしながらも
マイペースに、でも確実に、
次に進んでいきますよー!メラメラ