転職サイトのキャリアコンサルが
超つまらなかったんです。

 

…と年始早々不満を言うようですが、
これは転職キャリアコンサル自体や、

 

私にコンサルしてくださった方を
否定するものでは断じてなくて。
 
ただ、
今の私に必要なのはこれではなかった
ということ。
 
そして今日お伝えしたいのは、
「つまらない」は
自分の価値観が詰め込まれた
ヒントの宝庫なので、
流さずにちゃんと見つめるのが
幸せなキャリアへの鍵…というお話です♪
 
{A51353EF-CF21-442E-B218-772537B7CB93}
「つまらない」は宝だ!
 
 
 
この年末年始に、初めて
転職&フリーランス斡旋サイトに登録して、
受けてみたんです、キャリアコンサル。
 
転職の検討以外の面も含めて
3つの目的をもって申し込み、
結果としてこの目的は
しっかりと達成されたのですが…
 
ただ。
 
ただ……
 
感覚的な感想として、
超絶つまらなかった。
 
{0446DB4E-F22A-49FB-8D4C-B651B7EE5640}
パソコンの前でうつむくの図。
 
 
未来へ繋がる話で多少なりとも
ワクワクした気持ちで望んだこともあり、
かなり虚しい気持ちに。
 
でも、
なんでつまらないと感じかのか
掘り下げてみたところ、
自分の価値観がクリアになり、
コンサル受けて良かった!!と
思えるようになりました。
 
つまらないと感じた理由、
それは…
 
 
驚きや発見がなかったこと。
 
{B1A5C0CB-9CD9-4FDC-BEA1-A8D7CF087727}
なんだって?!
 
 
『うんうん、そうだよね。で、それで?』
『ふーん、って感じ。つまんない。』
これは仕事でNGな提案を持って行った時に、
私が上司から受けるリアクション。
 
元々はかなり保守的な私。
マーケティングの仕事を始めた頃、
まっとうで納得感のいくものではなく、
新しさが面白さがあまりにも重視される
ことに驚きました。
 
「そんなこと本当に世の人求めてる?!」
「踏襲が良くない?同じで良くない?」
という、マーケッターとしてどうかと思う
ような発言をしたり。。
 
が!
今やそれがないことを不満に思うなんて。
 
仕事を通して
価値観が変わり、
「発見」「驚き」「新しさ」が
今ののキーワードに
なっていたようです。
 
いやはや、気付いていませんでした♡
 
こんな風に、何かしらの
マイナスの感情を抱いたら、
どうしたら自分が心地良く
なれるかを見つける
チャンス!!
 
次に繋げていきましょう♪