恥を忍んでの白状ですが…
実は年始の投稿で、
今年の目標を具体的に書こうとしたものの、
イマイチ決まらず書けませんでした( ´△`)
分かってました、こうなること。
大きな方向性は半年も前に見出したものの、
ネクストステップをどこに置くか定まらず、
ずーーーっと悩み続けてきたので( ´△`)
ただ、そんなこんなで悶々とするかたわら、
女性のキャリアサポートをするという
コンパスに沿ってできることをすべく、
2名の友人の相談事を聞かせてもらった
ところ…ものすごい発見がありました!♡
それは…
冷静に3回「なぜ?」を問えば
おのずと答えは出る。
ということ。
きゅぴーーん!
これ自体はビジネス本にもちらほら
取り上げられるネタなので、
聞いたことがある方も多いかもしれません。
私もマーケティングという仕事柄、
「なぜを3回問いなさい」は耳タコなくらい
言われ続けてきました。
でも、知識として知っていたり
ビジネスの場で使えていても、
実際に人生の選択をする時に
実践できている人は
どれだけいるでしょうか?
ちなみに相談してくれた友人も私自身も、
「なぜ」に思いを巡らせてはいたのですが、
それでも答えが見出せなかったのは、
自分の頭でぐるぐると考えていたから。
大切なのは、考える時に
「冷静で客観的に」と「自分に素直に」
の両方を持ち合わせていること。
それを1人でやるのは結構難しいです。
ただ、昨日に限っては他人の相談乗りたてで
感性が研ぎ澄まされていたので、
「今ならできる!」と確信。
友人にラインで相談する風に悩みを書き、
それにもう1人の私が質問し、
相談者の私が答え…
を2回繰り返してみたところ、
あっさり答えが出ました。
というわけで、
この記事をご覧くださっているあなたが
もし何かに悩んだり迷ったりしていたら、
是非試してみてください♪
自問自答せず、2役になりきるのが
うまくいくポイントですよー!
うまくできない人の壁打ち相手になりたい…!
ブログ読んで下さる人増やして、
ラインアットとかすれば良いんだろうか…?